アメリカン・スナイパーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『アメリカン・スナイパー』に投稿された感想・評価

実話だから気になって。
長くて難しかった、、
すごい人なのに可哀想
彼はどんな気持ちだったんだろう。
戦争なんて本当にやめてほしい

シモヘイヘみたいな激シブ射殺職人のお話しかと思ったら違ったし、私にとってはわりとコイツらどーでも良いわ...って上の空で観てしまって、最後のテロップですっごいビックリした(無知💦)。実話だったの!?…

>>続きを読む
冒頭のロデオは見事なもんだが、サスペンス性皆無でイーストウッドワースト候補。
2.0

主題は帰還兵のあくま『個人』」の悲哀の話なんだろうけれども、見れば見るほどにアメリカという国に反吐が出る、あえてそう作ってるんだろうけど

報復の掟、目には目を、お前らはベトナム戦争からちっとは学べ…

>>続きを読む
1.1

このレビューはネタバレを含みます

随分と綺麗な映画だな
良いところしか描いてない
PTSDもあっさり克服した印象

原作曰く敵を殺したことに後悔はなく
戦争に行けないフラストレーションで狂ったそう
映画と原作では大きく違う
戦争ジャ…

>>続きを読む
1.0

クリント・イーストウッドにとってはヒーローなんだ。まあそうだろうね。

最近のアメリカ好戦映画が嫌なのは彼らが殺しまくる理由付けの「アメリカの大義」が胡散臭いからなんだな。「ナチスドイツを殲滅する」…

>>続きを読む
アメリカ映画というよりは、アメリカという国の映画という感じがして心底気分が悪くなった覚えがあるので1点です。
Riki
2.0

good, but a typical Hollywood movie trying to idolize American soldiers and drawing them as heroes …

>>続きを読む
kaorui
2.0

これくらい大きい作品になると多くの人が関わり、監督の手に負えないことも出てくるのだろう、と変に同情しながら観てしまった。CGの扱いもこなれたものではなく、投げっぱなしのディテイルも多く、散漫な印象で…

>>続きを読む
O
1.5

このレビューはネタバレを含みます

 カイルを殺したのは誰だろうかと調べてみたら、ルースという男に辿り着いた。PTSDに苦しむ方々を助ける活動をしていたカイルが、同じくPTSDに苦しむルースに殺されちゃったのをみると戦争の残酷さは計り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事