このレビューはネタバレを含みます
同時多発テロの映像に触発され、軍隊に入隊したカウボーイの男性。
彼は優れたスナイパーで何度も戦地に派遣され、優秀な成績をおさめる。
戦地から離れた彼は情緒不安定になりー。
何というか・・・。
分か…
クリント・イーストウッド監督は常に「個人の信念」と「社会・国家」との葛藤を描いてきた監督。『アメリカン・スナイパー』でも、カイルを英雄化しきらず、“人間クリス・カイル”の苦悩を前面に置いていた事は監…
>>続きを読む最近お家で映画一緒に観るのが恒例になっている大好きな友人との
友:今日映画何観る?
から始まった流れ。
友:アメリカン・スナイパーとかは?
私:何それ?面白いの?有名?
友:良い映画だよ、観て…
見終わってから、あークリントイーストウッド作品だったのかと納得。苦手なんです。結局何が言いたいのかな?といつも思うし、淡々と進み結局誰も救われず暗い。クリントイーストウッドど真ん中。
戦争が一部の…
あまり好きではない映画だった。
狙撃の際の葛藤は凄い見応えだった。
家族や仲間との日々の積み重ねや時間経過が見えないので場面転換や心情変化が唐突に見える。
ムスタファとの狙撃手対決いる?その点だけ…
このレビューはネタバレを含みます
実話を元にしてるっていう情報だけで、その実話部分を全く知らないまま観たから、どこが脚色されててどこが実話まんまなのか調べながら観た あまりにつらかったので 調べた限りだと子供を撃ったりとかムスタフ…
©2014 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED, WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC