ピーター・ブルックの世界一受けたいお稽古に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ピーター・ブルックの世界一受けたいお稽古』に投稿された感想・評価

何度でも観なくちゃいけない
Meg77

Meg77の感想・評価

3.5

綱渡りのイメージの精度を上げ、それを共有する。正直よく分からない、けれども見入ってしまう瞬間がいくつもあった。

演技のリズムについても最初は全く分からなかった。しかし最後に二人の女性が同じ役を演じ…

>>続きを読む

動画配信Netflixの1カ月無料期間につき映画見まくった。膨大な作品群の中に、『ピーター・ブルックの世界一受けたいお稽古』があってビックリ!演劇の神様ピーター・ブルックが世界の俳優達にワークシップ…

>>続きを読む

おそらくすべての事象、といっても、演劇などのアートフォームでなくても、ビシネスプランでも、普通の会話でも、「表現」という意味ではイメージを身体を使って表現するという意味では同じとすると、一見この俳優…

>>続きを読む
kamakurah

kamakurahの感想・評価

3.5

個人的事情あってNetflixで再鑑賞。あらためてピーター・ブルックの一言ひとことの深さと重みに敬服。最近では「沈黙」の演技が印象的だった笈田勝弘(ヨシ)さんが80を過ぎてなお追求しつづけておられる…

>>続きを読む
rosas

rosasの感想・評価

3.3
空気を感じること。
時間を感じること。
存在を感じること。

豊かになること。

必ずある場所に向かう。
ある種の静謐。
saki

sakiの感想・評価

-
身体表現とは縁遠い人間ですが、息を詰めて見入りました。
想像から創造へ繋げて出力する行為全般に役立つ箴言の宝庫!

ただし、映画としてはNHKやBBCの記録映像の感あり、評価は避けます。
動きには始点と終点があって、間にもう一つ点があるとか何とか。

なにか創造したところから画面に緊張感が生まれてきた。
kan

kanの感想・評価

-
メモ。メモ。メモ。そしてメモ。
役者を目指している人は是非

あなたにおすすめの記事