グッド・ライ いちばん優しい嘘に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『グッド・ライ いちばん優しい嘘』に投稿された感想・評価

4.9

第二次スーダン内戦で難民となり、アメリカとスーダンの協力でアメリカ各地に移住した若者たちロストボーイズの実話を元にしロン・ハワードが映画化🔰

とても好きな映画でした♡🥴👏

バスで知らない金髪の女…

>>続きを読む
sunny
4.4

これは名作でした。
スーダンの難民について描いた作品で、当事者が演じているという部分にも価値があると思いました。
難民の辛さなども描かれているのですが、それ以上に異文化理解を的確に描いていて、いかに…

>>続きを読む
4.3

Haruka823さんとのデートムービー🎥💗

スーダンの内戦により、両親を失った少年マメールとその兄妹たちは1000km以上もの距離を歩き、命がけでケニアの難民キャンプに辿り着く。「ロスト・ボーイ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

映画の紹介文を読むと難民とそれを受け入れる人々のハートフルコメディのようだが、スーダンで起きた虐殺から命からがら逃げ延びて、運良くアメリカへの入国を認められたところまで凄惨に描かれる。アメリカに入国…

>>続きを読む

―急ぐなら一人で行け。
遠くならみんなで行け。

最後に出てくるアフリカのことわざ。ステキ✨

リース・ウィザースプーンの作品だからコメディかと思ったら全然違った。リースは職業紹介所に勤め…

>>続きを読む
sao
4.1
素晴らしい映画だった🎬✨
アフリカ(大自然)で育まれる心が、あたたかすぎて🥲❤️涙が止まらなかった、、、
リースウィザースプーンの役柄も好き!
ntm723
4.2

観て良かった。久しぶりにそう思えた。
てっきりリーズ・ウィザースプーンが難民のためにしゃかりきに頑張る話かと思いきや、始まって35分間彼女は出てこない。

内戦で家と親を失った兄弟が、ケニアの難民キ…

>>続きを読む

製作にロンハワードの名前を発見
じわ〜んとくる優しさ、そしてこの観やすさの理由はこれか
なるほど

スーダンからアメリカへ
受け入れる方もすごいけど、やっぱり移住するほうは(ありがたいだろうけど)本…

>>続きを読む
CHE
4.8

このレビューはネタバレを含みます

家族を守る二つの優しい嘘から産まれたストーリー

ロストボーイズ
俺たちは何も失ってない
自分を見つけたんだ

いそぐなら1人で行け
遠くへ行きたいなら一緒に行け

この2つの言葉がこの映画全てを表…

>>続きを読む
4.5

久しぶりにこれもっと早く観ておけばよかったと思わせられる映画
「スーダン」「内紛」「難民」
ニュースで見る分には、その悲惨さは分からん。でもスクリーンの中で、それは絶望だった。現実は当然もっとひどい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事