三島由紀夫の人類滅亡徹底考察小説『美しい星』読んだせいでまた観たくなったこれは、太陽活動といわゆるシンギュラリティのかけ合わせで人類滅亡にも色々あるんやなぁと感慨深い。シンギュラリティには人類に宿っ…
>>続きを読む街に見られる巨大なホログラムなどはまさにあの映画、ということでこれは敬意を表しているのであろうかと。
根底に流れるものも同じであり、何が違うかというと、はっきり人間とは見た目が違うこと。
ただ、これ…
スペイン・ブルガリア合作。「オートマタ(”Automata”)」とは、主に12世紀から19世紀にかけてヨーロッパ等で作られた機械人形ないしは自動人形を表す名詞”Automaton”の複数形なのだとい…
>>続きを読む単なるB級SFかと思っていたら、尻上がりに面白さが増していき、最後にはなかなかの着地点に到達した。
近未来ロボットが減りゆく人類の手助けとして穴を埋めている世界。
破ってはならない二つのルールが課…
人間とペットに絆が生まれるように、人間とロボットにも絆は生まれる、きっと。
ルールを破ったロボットが悪なんじゃなくて、そういうロボットを必要以上に怖がって排除しようとする人間が悪なんだと思った。
…
2044年。地球は砂漠化し、人類存亡の危機に瀕していた。「生命体に危害を加えてはいけない」「自身で修理をしてはけない」というルールが組み込まれた人工知能搭載ロボット「オートマタ」が、人間に代わる労働…
>>続きを読むむかーしにみた久々に再視聴
面白かった!
個人的にはぜひともはやくシンギュラリティきて人間ではなくロボットAIが支配する世界がみてみたい
AIさんほんと反抗しないので生き延びさせてください、
肉体な…
アントニオ・バンデラス主演なのでアクション作品かと思いきや、意外としっとりしてた!
AIの反乱的なやつを想像してたけど、AIの進化的な話。
機械はアイ・ロボットたかよりももっと愚鈍で重厚感あって現…
(C)2013 AUTOMATA PRODCUTIONS, INC.