虐殺器官に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『虐殺器官』に投稿された感想・評価

3.5

要所要所のセリフや、映像の演出がとてもクールだった。

割と全体通して説明不足な感触があったが、絶妙なテンポ感で話が進むので後から理解が追いついてくることもあったので気にならなかった。
あと純粋に映…

>>続きを読む
ぽん
3.9

最初の戦闘シーンでのポット投下とか、主人公の家族の話とか、随所の掘り下げがばっさりカットだったのは悲しかった。あと人工筋肉の説明がもう少し欲しかった。
でも『虐殺器官』原作の世界観がうまく映像に落と…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

外の暗闇の中の作戦描写
撃たれる時の頭蓋骨が見える
タイトルの出方かっこいい

この企画といえば当時『GANGSTA.』とほぼ並行で制作して延期しまくりで会社倒産させたでお馴染みだけど倒産やむなしの過剰なアニメート。散弾銃の多用、TV画面越しのアメフト試合シーン、コンタクトレン…

>>続きを読む
3.6
精神訓練を受けた兵士たちの、セリフの内容と声のトーンの不一致が異質さを強調してていい
言葉で思考と感情は支配できるし、言葉が人を殺す

原作を読んだことあって、結構グロかったなーということだけ覚えていたが、映像化されると、よりグロいなと思った。
自国を守るため、自分たちの国に攻撃してきそうな他国を内紛によって潰しておく、その内紛を引…

>>続きを読む
T
3.7

このレビューはネタバレを含みます

伊藤計劃のデビュー作を映像化したSFアニメ映画。『攻殻機動隊』っぽい特殊部隊ものだが、『攻殻機動隊』よりもかなり『メタルギア』寄りな印象。

社会進化論を前提にしているところが興味深い。現代のあらゆ…

>>続きを読む

原作小説を読んだばかりで本作を鑑賞したので、非常に原作を尊重して作られていることが感じられた。
もちろん改変やカットはあるけれども、損失を最小限に留めていた印象。
ただ原作未読者にはかなり不親切で厳…

>>続きを読む
序盤からついていけず、原作読まないとわからいだろうことが多々ある気がした。
mn
3.9
近未来要素もありつつ、言語学・哲学・倫理学絡みの知的好奇心がくすぐられる内容。原作未読なので小説も読んで間を埋めたい

あなたにおすすめの記事