シェフ 三ツ星フードトラック始めましたのネタバレレビュー・内容・結末 - 161ページ目

『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』に投稿されたネタバレ・内容・結末

SNSを活用した内容ということで期待して見たが、突き抜けなかった。
こういう、監督が自身を見つめ直すような個人的な作品は、その監督のキャリアにとっては重要なのだろうが、観客には賛否両論の場合が多い。…

>>続きを読む

酷評されたシェフがすべてを捨ててやり直しをかける話。どん底まで落ちて、自分のやりたいことを見直して楽しくやっていく姿に元気をもらえる。最後はその頑張りで自分の店を開くまでになる。息子との関係性が改善…

>>続きを読む



あらすじ:一流シェフがツイッターで大炎上してクビになっちゃったけど元妻の元夫にマイアミでトラックをもらう!それで屋台やりながらロサンゼルスに帰るよ!別居中の息子も一緒だよ!

アイアンマン1、2…

>>続きを読む

キャストの豪華さに惹かれてレンタルしたのだけど、それには及ばない良さがあった!

ストーリーはありがちなロードムービーの中にSNSが強く関わってくる。
榮倉奈々主演の「私のハワイの歩き方」にもこの要…

>>続きを読む
とにかくおいしそう。
フードトラック始めるまでが意外とあった。王様のレストラン思い出した。
レストランの二番手のコックさんと仲違いとかせず、ってところが良かった。
キューバ音楽も◎

良い!父と息子の物語。パッションのぶつかり合い。誰にも邪魔させない!決意が溢れていてストレートに感動する。うんうん、あるあるそういうこと。まとまっていて見易く、コンパクトに言いたいことが伝わる。ラス…

>>続きを読む

ストーリーはシンプルでさらっと観れました。Twitterの力って凄いなあと思わせられる映画。主に息子がTwitterで、父の作るサンドイッチを宣伝したお陰で大繁盛し成功に至る。しかしあっという間に成…

>>続きを読む

まずSNSだが、やっぱり安易にやるものではない。失言を取り消そうとアカウントごと削除してもネットに出た映像や画像や言葉は決して消えたりしない。

次に物語だが、素晴らしいの一言だ。

息子にビールを…

>>続きを読む
父と息子の成長の話。
ツイッターの表示の仕方が面白い。
笑いあり感動あり。
お父さんも息子もかわいいし、仕事を辞めてついてきてくれた部下もいい人。

あなたにおすすめの記事