シェフ 三ツ星フードトラック始めましたのネタバレレビュー・内容・結末 - 165ページ目

『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』に投稿されたネタバレ・内容・結末

とにかく明るいジョン・ファヴロー。
ネットでシェフの腕をこき下ろされ、一流レストランを退職後、元妻の元旦那に支援をお願いしに行き、フードトラック開始。
ホットサンド(キューバサンド)を販売しはじめま…

>>続きを読む

食テロ。もう食テロ映画です。
すごく美味しそうなので夜中見るのはオススメしません笑

でも映画は最高に面白かった。なんか元気を貰えた!みんなポジティブで見習いたい!劇中の音楽も明るい気分にさせてくれ…

>>続きを読む

出てくる料理が美味しそうで美味しそうで。フードトラック生活、実際は大変なことが沢山あるだろうけど楽しそうに描かれててこんな生活もいいなぁ。なんて思ったり。
作中では現実的に考えてフードトラック生活を…

>>続きを読む
軽快なテンポで入り込めた。こういうのは、グループ鑑賞にぴったり。ただ、肝心のフードトラックでの話が少ない気がした。もう少しトラブルに奔走するシーンなどがあってもよかったかなぁと。

批評家の酷評で挫折したシェフ。
とにかく料理を作ることが大好きで、周りの人たちもみんな助けたくなって、自然と集まってくる。

スーシェフの座を簡単になげうって駆けつける友人。こんな信頼関係が築けたら…

>>続きを読む
観て幸せな気分になりました。しかし一部言葉が激しく下ネタ(まあそれも全ておもしろいですけど)なので、いい話そう!家族でみよ!と思ってる人は注意•••かも?数秒で終わりますけど。
シンプルなお話だけど良かった。俳優豪華。テンポもよく、絵も解放感があった。食べ物おいしそうだった。勘違いの伏線モノ好き。

レビューの評価がよかったので見てみたけど、少し期待しすぎたかな?もっと料理を主張する映画かと思っていたけど案外あっさりだった。また見たいとは思わなかったなー残念。あまり印象に残ってない^^;
内容と…

>>続きを読む

楽しかった!
面白かったっていうより楽しかった!って感じ!

ジョンレグイザモ好き。。。

ジョンファヴローってこの人やったのね。
アイアンマン観てたけど、ハッピーが監督って知らなんだ。
芸達者さん…

>>続きを読む

意外や意外、家族愛にフューチャーされていてとても見応えがありました。前半はお料理バトルが始まりそうでB級映画臭がプンプンしてましたが、そんなことは一切なくとても綺麗にまとまってる作品です。とにかく映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事