なつやすみの巨匠に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『なつやすみの巨匠』に投稿された感想・評価

とし
3.0

2023年5月13日
映画 #なつやすみの巨匠 (2015年)鑑賞

福岡市民にとって身近な島・能古島が舞台

主題歌に #井上陽水 の #能古島の片想い
#村重杏奈 の妹 #村重マリア がヒロイン…

>>続きを読む

監督、脚本家が駄目な作品
子供たちは頑張っているけど
脚本の子供達の性格がよくないため
見ていて応援するきになれない

わんぱくな子供の性格付けが
ワンパターンな上
駄目な方に転がった感じ

父のカ…

>>続きを読む
jr
3.0

いきなり天神出て来た!と思ったら思いっきりローカル作品だった笑
舞台は能古島でお父さん役も華丸さん笑
高島市長さんまで出てるとは!

音楽ちゃんとしてると思ったら見ればミレパの江崎文武さんだった笑

>>続きを読む
み
2.3

子供たちのぐだぐだな芝居、方言が濃すぎて違和感
「くらすぞきさん!」とかよっぽどの老人ぐらいだよ使うの。
主人公の少年はワンパクなキャラ設定なんだろうけど節操がなさすぎて
ただのムカつくガキになって…

>>続きを読む
朝起きたらテレビでやってたので鑑賞
たぶん、福岡の人以外が観ても全く面白くないと思う。
内容的には福岡の人が観ても面白くないと思う

少年と少女。初恋と友情。閉じた社会と異者。ひと夏の出来事。などなど、心に響くはずの要素はあるけど、あまり響かなかった。なぜだろ。ちょっと単調なのかなぁ。
スクリーンを望遠鏡で覗くというアイディアは面…

>>続きを読む
kaz
3.0

子供の頃の夏休みって何であんなに楽しかったんでしょう?今思い返しても全然大した事やった記憶ないですけどσ(^_^;)
何故かキラキラした眩しい(美化された)思い出として、大切な場所にしまってあります…

>>続きを読む
たぼ
2.5

遠い昔に忘れてしまった、皆も経験してきたであろう少年、少女時代のひと夏の淡い思い出―
これはそんなお話。

頑張った感はあるのだが、良作とも駄作ともどっちにも振り切れない感じだったと、辛口レビューす…

>>続きを読む
3.0

もっと上手く作れたんじゃないかなと思いつつも…この手作り感溢れる感じは好きです。夏休みの映画作り、淡い恋と別れ、最後の上映。予想通りの結末でも笑顔になれます。ニューシネマパラダイス的な要素も感じまし…

>>続きを読む
内容は小学生の読むような本みたいな映画であったが笑、その最後の涙は美しかった

飛んでるところは笑った

あなたにおすすめの記事