パロアルト・ストーリーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『パロアルト・ストーリー』に投稿された感想・評価

m

mの感想・評価

-

思春期の危うさと虚しさと気怠さと漠然とした不安。キラキラした青春とはかけ離れた鬱蒼とした日常の中で「冷めてるのはそっち」「君を好きなのに?」「何それ、デートもしたことない」「まじで好きだ」この告白と…

>>続きを読む

犬の名前がミートボールってカワイイ♥︎
その他、小道具が猫、ウサギ、犬モチーフと何かとファンシー。
キャスト陣は魅力的だが、ストーリーはかなり内向的…というか青春のモヤモヤを沸々と描いた印象。雰囲気…

>>続きを読む

サンフランシスコの街パロアルト。将来について思い悩む女子高生エイプリルは、所属するサッカーチームのコーチのミスターBと関係を持つ。一方、同じ学校の内気な少年テディは彼女への気持ちを伝えられずにいた。…

>>続きを読む
mia

miaの感想・評価

3.6
高校生たちの等身大の恋の話
好きがわからなかったり、誰でもよかったり
とりあえずだったり、好きで仕方がなかったり、、
エマロバーツが好き!!!!!


数年前に一度観て、2度目。

当時、彼女たちの言動の意図がわからなくて退屈な映画だと思った記憶。祖父の家のタンスや雛人形に囲まれた物置みたいな狭い部屋で、何故か満たされない気持ちでいた。だから、つ…

>>続きを読む
ジャックキルマーね。名前いつも忘れる。ジャックキルマー。
ジャックって顔じゃないからか?
ペイン

ペインの感想・評価

4.0

フランシス・F・コッポラの孫娘であるジア・コッポラによる長編デビュー作。

作風としてはソフィアに近いか。
ともあれコッポラ家は非常に優秀だ。

たしかに物語がはちゃめちゃでイージーモードすぎるきら…

>>続きを読む

かなり退屈。
シンプルにキャラクターとストーリーが微妙。
ポスター見た感じお洒落な雰囲気かなと思ったけどあまり映像のオシャレさも感じず。

あと文化が違いすぎて共感性が薄い。向こうの高校生ってかなり…

>>続きを読む
konaka

konakaの感想・評価

3.0
ああーこの感じ、高校生に戻って高校生の時会ってた人たちに会いたい

孤独とか不安とかなんでかわかんないけど本当に悲しくなる気持ち、エイプリルがトイレで泣くシーンとあとフレッド、フレッド…
外国の学生は遊び方もおしゃれでいいなあ。つぼ八とか行かないよなあ…

あなたにおすすめの記事