きみはいい子の作品情報・感想・評価・動画配信

きみはいい子2014年製作の映画)

上映日:2015年06月27日

製作国:

上映時間:121分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 子どもも大人も抱きしめられたい、認められたいという気持ちが共通している
  • 子育ては大変だけど、抱きしめることで救われることがある
  • 親も孤独を感じることがある
  • ちょっとした気づきや優しさに救われることがある
  • 人はいつでも「いい子」になることを模索している
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『きみはいい子』に投稿された感想・評価

ヤグ
4.0

新米教師の岡野(高良健吾)は、ひたむきだが優柔不断で、問題があっても目を背け、子供たちから信用されていない。雅美(尾野真千子)は夫の単身赴任で3歳の娘と2人で生活し、娘に暴力を振るってしまうことがあ…

>>続きを読む
3.9
だいすき、ほんまに、うん
虐待シーンはかなり衝撃的でキツイけど、ハグの宿題をした翌日の感想聞くシーンは中々に温かくて子役たちが可愛かった。
最後、神田君間に合ってたら良いな〜

いい映画すぎる。。

みんな演技良すぎるし、怖い場面も高良健吾とか子供のシーンとかで笑える場面もあり、そして泣かせてくれる。

まず子供のリアリティやばいよなー、俺もこんな感じだったのかなーって思い…

>>続きを読む
amu
3.7

家族にハグをしてもらうのが宿題です。
次の日みんなに感想を聞くシーンは、アドリブなのかなー。みんなの笑顔や照れくさい顔が可愛らしかった。

新米教師の高良健吾、子どもに手をあげてしまう尾野真千子、認…

>>続きを読む
4.0

なるほど、そういう系か。

宿題の次の日のホームルームは、アドリブ入ってたよね。
子供たちのめっちゃ自然な笑顔、はにかんだ表情。

池脇千鶴、良いわ、アハハと笑うたびに安心させられる。
“親からひど…

>>続きを読む
め
3.0
普段カラッとしてる人ほど辛い過去あるんだよな〜

ストーリー4
構成4
脚本4
演出4
演技5
ルック4
音楽5
エンタメ3
関心4










メモ
飾らない演出は結構すき
音楽の差し込み方やエンディング曲が良い
ストーリーとしてその先も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事