きみはいい子の作品情報・感想・評価・動画配信

きみはいい子2014年製作の映画)

上映日:2015年06月27日

製作国:

上映時間:121分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 子どもも大人も抱きしめられたい、認められたいという気持ちが共通している
  • 子育ては大変だけど、抱きしめることで救われることがある
  • 親も孤独を感じることがある
  • ちょっとした気づきや優しさに救われることがある
  • 人はいつでも「いい子」になることを模索している
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『きみはいい子』に投稿された感想・評価

〓映画TK365/582〓
◁ 2024▷

▫きみはいい子
▫配信/U-NEXT
▫️Y!レビュー ★★★★☆3.9
▫️T K評価: ★★★★☆3.7
▫️映画TK…

>>続きを読む
小学校の先生も...
人生の先輩でも...
お母さんだって...

大人が、小人から
教えられることがある。

大切なことに気付かせてくれる...そんな作品。
きの
3.5
誰もが愛されたいんです。

最近の邦画はなんだかつまらないものばかりな気がして手に取る事も減ったけど、レビュー高いし観てみた!

我が子に手を上げてしまう尾野真千子
小学校教師の高良健吾
尾野真千子のお友達の池脇千鶴


高良…

>>続きを読む
nami
2.8
「ずっと二人でいると自分の子どもなのに可愛いと思えない時があって。」って言葉が胸に突き刺さった。子育ても教育も難しい。「がんばって。」って抱きしめるシーンは良かった。
M
5.0
抱きしめられたい。
子どもだって。
おとなだって。

ずーっと見たくて、見たくて、やっと見れた。

何か胸痛くなった。
でも、それと同時にほっこりとあったかくなった。




大きく3つのストーリーが交錯するけど、どれも桜ヶ丘って地区が舞台になっている。
実はみんな繋がりあるけど、上手い具合に関わ…

>>続きを読む
SJ
4.0

きみはいい子。あなたはいい子?。ぼくはいい子?。

とても冒険した作品だと驚いた。
まずは、「きみはいい子」の「きみ」は子どもだけではなく、大人。もっと言えば、一人一人に当てはまる。

ある子どもは…

>>続きを読む
花波
3.8


ちっちゃな身体いっぱいいっぱいで、あいして、だいすきだよ、あいして、たすけて、って、そう言ってる。言葉に出来なくても、必死に全身で叫んでる。


虐待、いじめ、認知症、自閉症、学級崩壊。たくさんの…

>>続きを読む
bibi
4.5

苦しかった。でも、いろんな場面が普通に有り得る状況だった。心がすごく痛かった。

人間、支えがないと誰も生きていけない。
だから、やさしさを誰かにあげることも、やさしさをもらうことも必要なことなんだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事