フランキー&アリスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『フランキー&アリス』に投稿された感想・評価

AiR8

AiR8の感想・評価

2.0
展開小さくまとまりすぎててショボいし終わり方何それ…
実話ベースらしいけどもう少し映画向けにしてもいいかと

解離性同一性障害がテーマの、実話を基にしたサスペンス映画である。
過去の壮絶な体験によるトラウマから多重人格が形成され、そのことで自己を存続させようとするのは、脳の自己防衛本能からなのか。
サイコセ…

>>続きを読む
実話だそうです。

どこまでがノンフィクションかはわかりませんが黒人と白人の隔たりがなければ起きなかった分裂だなと思いました。

人が人を分ける、その結果です。
Miri

Miriの感想・評価

3.0

昔リリコがなにかの番組で紹介していて、みたいなと思っていてやっとたどり着いた作品。1970年代の解離性同一障害が認知されていない時代にハル・ベリー演じるフランキーが精神科医と二人三脚でそれを治療して…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

4.0

解離性同一性障害の女性患者に次々と現れる人格がかなり奇妙で目を惹く。心理療法士の力を借りて蘇る彼女の過去もまた壮絶。ハル・ベリーの巧みな演技を引き立てるステラン・スカルスガルドの渋みと安定感が素晴…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

3.0

過去の衝撃的な事柄を忘れたくて、別の人格が生まれる・・・みたいな病気なのかなー。
医師が一番大変かもね。
しかも治療方法も確立されてない時代だよねー。
自分ではどーしよーもできないもんね。
それにし…

>>続きを読む

ハル・ベリーが解離性同一性障害の女性を熱演。

フランキーの中にいる別人格は何者で何がきっかけで生まれたのかっていう。

別人格が殺人したりするホラーではなく、フランキーが障害を克服するために医師と…

>>続きを読む
MikahJay

MikahJayの感想・評価

3.1
勝手にサイコスリラー・サスペンスだと思い込んでみてみたら、意外と普通の映画だった。
ハル・ベリーの演じわけがよかった。

いきなりハル・ベリーのストリップ・ダンスを見せられ、うーんどうかな思っていると実話であるのと後半の多重人格が込み入ってきて面白くなっている。演じ分けをハル・ベリーは良く演じている。
しかし、人格をコ…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

2.7
実話。可もなく不可もない感じ。


これは先生に恵まれたな〜

妹役がグレアナのベイリーだった事が1番驚いた。

あなたにおすすめの記事