フランキー&アリスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『フランキー&アリス』に投稿された感想・評価

多重人格というネタは、他の映画で観て1回で飽きたし、本も数冊で飽きました。
なので、いくら実話ベースでもネタのアドバンテージはない状態で観ました。
ということで普通です。

個人的には、人格が変われ…

>>続きを読む

確か実話。最後の最後で映画の枠外でホロッと泣かされるオチ。
女優さん有名な方らしいが知らない。あらすじの黒人のストリッパーの中に白人で差別主義者の人格者がいるってなんだそれ?(って思った人は見てほし…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

2.8

久々にハル・ベリー本気モード。と思ったものの、何だか軽い。過去の回想をいちいち見せすぎなのかも。Jマカヴォイの「スプリット」見た後だと余計にちゃちく感じる。こっちの方が実話なのに不思議ね。「天才」人…

>>続きを読む
gooooo5

gooooo5の感想・評価

3.5

ストリッパーのフランキーが記憶を無くしその謎をある精神科医と解き明かす話で、彼女の謎が段々分かるにつれて面白くなり最後まで楽しくみれました。彼女の過去と彼女が二重人格になる原因が緻密に描かれていてg…

>>続きを読む
ぶちゃ

ぶちゃの感想・評価

2.0
ハル・ベリーの大げさな演技に少しやり過ぎ感を覚える。
実話ベースだからか、大きな事も起こらず平坦で退屈なストーリー。
犬

犬の感想・評価

3.3

ラテン語

オスカー女優ハル・ベリーが、実在した多重人格障害を抱えるストリッパーの女性を熱演したヒューマンドラマ

天才

こんな人がいたとは

コロッと変わる

過去に何があったのか
なんとも言え…

>>続きを読む

邦題注意。実話ベースのいたってまじめな作品。トラウマを抱え捨て鉢な人生を送っていたストリッパーフランキーが逮捕され病院送りになったことがきっかけで深刻な病気であることが発覚する。ハル・ベリー熱演!こ…

>>続きを読む
さよこ

さよこの感想・評価

4.2

(過去鑑賞記録用)

記憶障害に悩んでいた人気ストリッパーが、実は解離性人格障害(←多重人格のこと)だったていう実話を元にした話。

ハル・ベリーの演技力があってこそ成り立つ映画。目つきや仕草だけで…

>>続きを読む
ねー

ねーの感想・評価

3.0
ラストで明かされる過去のできごとが、どんなキッカケで人格を変えるのか、集中して観ていなかったので覚えていない(汗)

ハル・ベリーが自らプロデュースに乗り出した肝入りの作品なのだが、実話ベースだからか、それとも彼女の思い入れに監督が慄いたからなのか、平坦で面白みに欠ける。照明や美術も平均的で、TV映画のよう。
多重…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事