このレビューはネタバレを含みます
ネットやSNSの情報だけじゃなく今まで未経験や未体験な事に生で触れて知ることの大切さや人との触れ合い、初めから拒絶するのではなくとりあえず一歩踏み出す勇気、離れてみて初めて気付かされる愛する人の存在…
>>続きを読む記録
テンポよく物語が進むし、その割には色々気づかせてくれる、なんだろう、すごく心地良い映画でした。
「死を恐れる人は生を恐れる人」
「聞くことは愛だ」
ロザムンド・パイク、好きな女優さんです。…
不幸と思いたがる患者を見ているうちに
幸せが分からなくなる主人公
中国、アフリカ、アメリカで
何が幸せか聞いてノートにまとめる
お金がある幸せ
安全に学校に行ける幸せ
家族がいる幸せ
幸せは嬉しいだ…
幸せとは何か? 幸せ探しの一人旅
状況が何も変わってないので一時的な気持ちの変化なのかも
結局、自分とはそう簡単には変わらないものなのです
とは言え楽しそうな旅です
P.S. またまた普通なロ…
フランスの精神科医フランソワ・ルロールが迷える現代人に向けて綴った世界的ベストセラー『幸福はどこにある 精神科医へクトールの旅』を、「ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!」のサイモン・ペッグ…
精神科医のヘクターは、日々患者の話を聞き、恋人のクララと何一つ不自由のない生活を送っていた。しかし毎日同じ生活を繰り返すうち「幸せとはなんだろう」と思うようになったヘクターは、過去の友人を頼りながら…
>>続きを読むConstruction Film. 2014