人気ない109シネマズHAT神戸で。
うう…感動で売ってる映画だけどそういうのにありがちなプロットの破綻はなくっていうか原作は乙一だから破綻するプロットがまずありえないんだよね、名前乙一じゃなかっ…
原作読んだはずなのだけど、
アンジェラ・アキの「手紙」が出てくる合唱部の話で、
臨時教諭が来て、男子部員が入ってきて…ぐらいしか覚えてなかった。
なので、ストーリーを先読みせずに観られました。
正…
赴任先にやってきた時、心を閉ざしていたガッキーのドSっぷりがたまらない。
好きな事に一生懸命取り組み家庭の事情を抱える合唱部長や、青春ど真ん中の生徒達を前に次第に心開いていく。大会を前に一致団結…
プロのピアニスト・柏木ユリが、「ピアノは弾かない」という条件で臨時教員として中学校に赴任する。そこで合唱部の顧問を引き受けることに。
最初はどこか投げやりで、生徒たちとも距離を置いていたユリだった…
ガッキーが主演でかつ学校の歌唱部が題材なのは観る前から想像できたが、その題材からは想像しなかったそれぞれの登場人物の苦悩が作品に深みをもたらし、最後まで楽しんで見ることができた。生徒役の子達が本当に…
>>続きを読むamazon primeの見放題が今日までということで、すべり込み鑑賞。
確か原作の小説は読んだことがあったな、と記録をたぐってみたら7年前でした。
話のスジもほとんど覚えていなかったので
、新鮮…
(c) 2015 『くちびるに歌を』製作委員会 (c) 2011 中田永一/小学館