陽のあたる教室の作品情報・感想・評価

『陽のあたる教室』に投稿された感想・評価

悲しいとかではなく

胸がなんとも言えない
もどかしさみたいな感じで
ギューッと
なる
りり
3.5
このレビューはネタバレを含みます
話が何展開もあって個人的には統一性がなくないか?と思ってしまった。

ただ最後のお別れ会のシーンは感動した。

NYに旅立ったあの歌手の子出てこなかったのが心残りです
薬中からの完全復帰作品になるか?!★3.7

グッバイ・ガール以降リチャード・ドレイファスの実質的な復帰作品で感動しました!
何度も観た。
音楽を通していろんな人達が人間として成長していく。
ラストに演奏する曲が本当に大好き!!
3.6
このレビューはネタバレを含みます

学校ものと聞いていたから"天使にラブソングを2"や"今を生きる"のように帰還を決めたクラスと先生の絆みたいなのを描くのかと思ったら先生の一生にフォーカスするタイプでした。

"素晴らしきかな、人生"…

>>続きを読む
4.2

一人の高校の音楽教師のおはなし

彼の本当の夢は作曲家になることでしたが、現実との折り合いの中で教師の道を選ぶことに

この作品は、音楽が持つ人生への影響力を様々なカタチでから力強く伝えてくれます

>>続きを読む

1995年の作品で音楽教師の30年を描いたヒューマン・ドラマ映画

元バンドマンで作曲家になる夢を諦められない男が妻と過ごす時間や作曲する時間がとれると思い腰掛けのつもりで高校の音楽教師になるが実際…

>>続きを読む
AtWhat
3.8

劇中に使われるクラリネットの「白い渚のブルース」(Stranger on the Shore )、この音楽が素敵です。 主人公が嫌々教師になったという設定が面白い。リチャード・ドレイファスの教師はハ…

>>続きを読む
8
-

ありがちなハッピーエンドでありながらこれこそが幸せだとたしかに信じられるラスト。また、重ねていく時間の合間に入る途切れ途切れの世界情勢、音楽の使われ方(特に冒頭が印象的)、構図、色味、テンポ、どれも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事