ニュースの真相の作品情報・感想・評価・動画配信

『ニュースの真相』に投稿された感想・評価

とし
3.6

2021年1月11日
映画 #ニュースの真相 (2015年)鑑賞

#ジョージ・W・ブッシュ アメリカ大統領の若い頃の軍歴詐称疑惑のスクープを追ったチームのお話
何が真実か分からないが、推定無罪が守…

>>続きを読む
3.5

ラストは…本当にだけど、面白かった。
本当の正義を潰す世の中の怖さや危うさが、真実と言うリアリティーさが出ててすごいと思った。
権力に立ち向かう無力さが本当に誠実に描かれた作品でした。

2020年…

>>続きを読む

アカデミー主演&助演女優賞の二冠を持つケイトの迫真な演技を、すっかりお爺ちゃんになったレッドフォードが渋く静かに支えて、この実話の真実味を高めている

スクープの持つ両刃と見るよりも、オイラにゎ大統…

>>続きを読む
takuji
3.8
このレビューはネタバレを含みます

 スクープだ。
 だが、真実を証明できなかった。
 情報源に徹底的にあたって揺るぎない確実なネタにしなければならなかった。相手は大統領だ。ガチガチに固めた爆弾をぶつけなければならなかった。だが、証拠…

>>続きを読む
むずかしい、集中できず。

絶妙にブッシュに似てはいた。

実話な分、淡々としているからかな。
惹きこまれなかった( ˙-˙ )

ジョージ・W・ブッシュの再選を背景にCBSのプロデューサーメアリーが伝説的ジャーナリストであるダン・ラザーの番組でブッシュの軍歴詐称問題を追求していく実際の回顧録を基にした映画
原題のTRUTHの通…

>>続きを読む

ミスが許されない世界でミスをする話。ミスが許されないのも変だな、と思わせてくれるけれど、いやいややっぱりミスは許されないのでしょう。
象徴的な事件を映画にしていて、迫るものがありました。
ロバートレ…

>>続きを読む

トファー・グレイス目当てで。

よく刑事ドラマでも不正に入手した証拠だとばれたら裁判では使えない、とか不正をした警察官や検事が関わっていたことが後でわかったらその人が扱かった過去の事件も真偽が怪しく…

>>続きを読む
sunny
3.4

闇が深すぎる話。
報道の過熱した結果の話という風に捉えてしまえるだろうし、また陰謀の結果としても捉えてしまえる話でした。
結局どっちかわからないを描いている作品としてはなかなかすごいと思います。
一…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事