沈黙ーサイレンスーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『沈黙ーサイレンスー』に投稿された感想・評価

鎖国の日本にキリスト教を宣教に行った後に棄教したと言われる師を追い日本へ向かう2人の若き宣教師。彼らは日本で師を見つけ、キリスト教を日本に布教する事が出来るのか。
アンドリューガーフィールド演じる若…

>>続きを読む

映画館で見るのを迷って迷って…見逃した今作。

暗そうな気がしてた…実際暗かったけど。長くて辛いと危惧してた…でも長さは感じなかった。見始めるとグイグイ引き込まれて最後までイッキ見。

基督教弾圧の…

>>続きを読む
a9722
4.1

2017年3月1日角川シネマ有楽町

蝉の鳴き声、沈黙、岩、湯気、遠景と近景の人
さすがの映画の始まり方

3時間にも及ぶ超大作だったが、長いとは全く感じなかった。やっぱ映画館っていいな。

宗教と…

>>続きを読む
3.0

アンドリューガーフィールドってこんな凄みある感じの俳優さんだっけ??ってくらいかなり役が降りてきてる感じ!

ガーフィールドだけじゃなくて俳優一人一人が役と勝負してるみたいな緊張感が話の重さといい…

>>続きを読む

ガーフィールド演じる若く希望に満ちたロドリゴ神父。自らの信仰を疑わない迷いのない彼が、そんな思いとはよそに繰り広げられる悲惨な有様と、信仰ではなく「彼自身」に突きつけられる容赦ない選択に打ちひしがれ…

>>続きを読む
4.3

圧巻!!あっという間の160分。
さすが魅せるわ〜、スコセッシ。
観ているほうも精神的にやられてしまいそうになるヒリヒリ、ジリジリするキリシタンへの拷問シーンが続くので、好き嫌いがハッキリと分かれそ…

>>続きを読む

江戸時代。
ポルトガルの宣教師による布教活動。
禁教令に隠れキリシタン狩り。

かつて歴史の授業で習った内容が
マーティン•スコセッシの目線を通じて、
よりリアルに蘇ってきた。

八百万の神が住まう…

>>続きを読む
4.6
最後のシーンが野暮
しみ
4.5

この作品でもっとも印象的だった人物はロドリゴではなくキチジローだった...
踏み絵をガンガン踏んで、悪用レベルで懺悔するキチジローに憤るロドリゴにとても共感した
けれども弱い人間に対しての嫌悪感は、…

>>続きを読む
江戸時代のキリスト教の姿を描いた作品。

悪くはないのだけど、ちょいと長くて退屈してしまう時間帯ができてしまうのがキツイかも

あなたにおすすめの記事