学校で踏み絵について学んだ時はそんな重く考えてなかったけど、この作品を観た後だと宗教について改めて考えさせられる。
神を自然の中に見出して人間以上の存在を創り出さない考え方は日本特有だと学ぶことも…
キチジローが戻ってくるたびのロドリゴの呆れ顔にプププってなってたけど、
キチジローの告解を聞いてあげるか迷いが出てきた時点でもう諦めモードだったんだな。自分はクリスチャンではないけどロドリゴの踏み絵…
イエズス会の若き宣教師の視点で、幕府の惨たらしいまでのキリシタン弾圧を描いた作品ではあるが、一方で、思想信条とか信仰とか、そういうものを心の奥底に仕舞い込んで、波風立てずに社会に溶け込もうとする、そ…
>>続きを読む 信仰とは何か
キリシタン弾圧を描いた作品。キリスト教を布教するため長崎へやってきた宣教師たち。そこでは、キリシタンへの想像を絶する暴力と拷問が行われていた。宣教師たちはキリスト教を棄てることを…
このレビューはネタバレを含みます
カトリック教徒の旦那と鑑賞。旦那が見つけてきた「カトリック教徒が観るべき100の映画」の一つ。
非常に興味深かった。テーマは重いし難しい。
拷問シーンもキツいが、仲間の宣教師が、ロドリゴが棄教し…
このレビューはネタバレを含みます
信仰とは一体なんなのだろう…
宗教を守る事が目的になって、本質はどこかに追いやられている。
キリスト教も仏教も、人々を救うという事は同じなのに。
救うはずの宗教によって苦しめらるなんて…
人間って愚…
Copyright (c) 2016 FM Films, LLC. All Rights Reserved.