2017年公開
監督 : マーティン・スコセッシ
===
江戸中期、弾圧激しい長崎で、「日本」と向き合ったひとりの司祭の葛藤のお話。
「信じる」という行為の、行く末と、意味と、価値とについての物語…
スコセッシの沈黙、やっと観れた。
最後まで音楽のない世界…。
幼稚園から高校まで同じカソリックの学校で育ち、修学旅行は勿論のこと、授業の中でもこの時代の話が出てくるたびに、念入りに学んだはずだけれど…
遠藤周作の小説をマーティン・スコセッシが監督するって凄いよね。宗教をわからない人間なので、心の拠り所以上に自分の生死をかけてまで信仰する気持ちが分からないし、あそこまで迫害する幕府の気持ちもわからな…
>>続きを読む何かを信じるというのはそこに自分の生きる目的を見出し、託すことなのかなと思いました
最初に見た時は信仰がないふりをしてやり過ごせばいいんじゃないかと思ってしまったけど、そうではないんだなと、
信…
最近祖父が亡くなったことで宗教について考えさせられるきっかけになっていたのでタイミングよく視聴することができました。
宗教て不思議すぎる。
宗教は当初人々が救いのために生み出したものだったけど途中…
神社に行って参拝しクリスマスをお祝いして仏教式のお葬式をする日本人の私には本当の意味で理解できない価値観、信仰心。お互いの文化を尊重しなくちゃだめだな、と自戒。
侵略や征服が背景にあるから幕府はこ…
えっ神の沈黙激コワじゃん……。
鎖国下の日本に遣わされ、消息を絶った神父を探すべく若い二人のイエズス会使が蜜入国する。がそこは、かつて聞いた、数百万の「キリシタン」が幸福に暮らすユートピアとは程遠…
Copyright (c) 2016 FM Films, LLC. All Rights Reserved.