日常の小さな不幸や戦争みたいな大きな不幸が交差して積み重なっていくけど、悲劇的ではない。やっぱりこの人の映画は独特だな〜と思う。不幸だらけだからこそ幸福な時間が輝く。ローラースケートの窃盗団、ロード…
>>続きを読むChant d 'hiver 2015年 オタール・イオセリアーニ脚本・監督作品 121分。ギロチンによる貴族の処刑~近代の戦争での兵士らの暴挙~現在のパリに移る。街角で暮らす人々、武器商人(リュフ…
>>続きを読むオタール・イオセリアーニ映画祭にて。
追悼上映。
めちゃくちゃ面白かった!
おじいちゃん達の友情って、なんか弱々しくて可愛くて好き。老人じゃなくておじいちゃんというこのニュアンス(伝われ)
タンク…
フランス革命から現代に続く同じギロチンの定理がブラック
感心するほどパリの隅々までの人々の姿を知ることができる
公園でお話を装って武器を売る管理人の身のこなしの素早さっ 速☆
ホームレスの撤去の横…
©Pastorale Productions- Studio 99