『わたしのポテトチップ…』
って幼少期のアマンダが言うシーンで
ポテトチップの意味も父娘の形も全て解った
嫁(母)の姉夫婦が本当にしつこくて嫌
父の痙攣演技は素晴らしくリアル
アマンダの男誘う目…
久しぶりに映画で号泣した。
いい映画ってより、ストーリーが好き。
ただ万人ウケする話ではない笑
ただラストがちょっとあっさりすぎる、もっと間をとったりなんか色々あったんじゃ?
2回目鑑賞
全く泣け…
『ビューティフル・マインド』のラッセル・クロウが、また生きずらそうな人間を演じてる〜!キツイよな…頑張ってくれ〜!という謎の気持ちになる、謎のツボを押された。
あれかな、精神不安定な人間が懸命に日…
うーーーん……>_<…
通して観ても
父と娘の物語ってだけで涙もんなはず!
なんですが…
なんとなくはずれたかな。
娘の人を愛せない理由が
なんとなく薄かったというか
それでそうなる?と疑問で…
親子でぜひとも観たい作品。愛情を主軸に根本的な感情というものやそのコントロールや考え方の難しさについて深く考えさせられた。父娘の素敵な関係の周りを取り巻く血縁関係の悍ましさも垣間見えた。現在と過去の…
>>続きを読む感動、、感動、、??
原本あげちゃうところは考えられない。
結婚して、あの頃の自分と同じぐらいの年齢の娘が出来てから原本渡すならまだ分かるのだけれど。
心の中をうめるくらい好きになって恋した、という…
(C)2014 FATHERS & DAUGHTERS NEVADA, LLC. ALL RIGHTS RESERVED