不屈の男 アンブロークンのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『不屈の男 アンブロークン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アンブロークン見た。
ルイ役がオコンネルくんなんだけど、役作りに感心した!すごいとしか!オコンネルくんはキラキラな役じゃなくてこういう難しい役で活躍されているの嬉しいなあ。
殴られ続けるところで涙止…

>>続きを読む

寝る前に観た
寝る前に観たのがいけなかったのか
まだ【怒り】に頭が占領されてたのか
可もなく不可もなく…

監督がアンジーだしオコンネル君出てるし…と軽い気持ちでレンタル

実話らしく…
予備知…

>>続きを読む

MIYAVIさんはこの役を引き受けてやり遂げたの本当にすごいと思う。

不屈の精神がテーマならあのシーンが山場だったんだと思うけど、そこに向けた盛り上がりや緊張感があまり感じられなかった。
挫けない…

>>続きを読む

「真実の物語」と書かれていたから、不審に思った。すると脚本はコーエン兄弟だ。つまり、そういう(シュールリアリズムを交えたコメディ)映画なのだ。

戦争中、仲間が海上に不時着したことから、捜索を行う若…

>>続きを読む

まさしく不屈の男の話。
漂流に捕虜収容所と何度死んでもおかしくない状況下での実話サバイバル!
渡辺伍長の屈折した悪役ぶりも素晴らしい。
ちなみに渡辺伍長の後半生は、戦犯の指名手配から逃げ延びて裕福に…

>>続きを読む

渡辺という存在・・・

 彼は収容所の責任者であり、英語日本語ともに堪能な人物である。米兵には英語で、日本兵には日本語でそれぞれ丁寧に指示をするくらいに冷静沈着な男だ。しかしここがひたすらに気になっ…

>>続きを読む
8割くらいしんどかった、半日映画として呼ばれてるそうだけど、そんなことないよ。観てよかったよ。はーしんどかった。途中の20分くらいライフオブパイ。

素直に良い映画。
実話ってとこもまた良い。
戦争映画だからといって片方に肩入れしている感じもまったくなく少しも不快に思わなかった。
雅の演技がとても良かった。
最後の、ルイスが実際に日本で走ってる映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事