公開前後はネットのネガティブキャンペーンにまんまとハマりスルーしてましたが、皆さんのレビューをみてWOWOW録画。
確かに反日映画でもないし帝国陸軍を貶める内容でもありませんでした。
アンジー姐さん…
「サウルの息子」と同じ1944年。
19歳でベルリン・オリンピックに出場し、26歳だった戦時中、壮絶な体験をしたアメリカ人、ルイス・ザンペリーニの伝記映画。
撮影終えた頃に亡くなったのかな?主演の…
残念ながら帝国軍人の中に渡邊睦裕軍曹という卑劣な者がいたのは事実。
この人物は捕虜虐待を認めているので、その点では反日映画だとは思いません。
しかし本作の製作姿勢に疑問を感じるのは渡邊軍曹の描き方…
日本で上映禁止にするほどセンシティブだったか分からん
戦争の何が事実で虚偽なのかはもう分からんけど、酷いことしたのは間違いない。
もし!「日本にとって都合が悪い内容」が上映禁止の理由だったらシンドイ…
アメリカの兵士は家に帰ろうっていうところが目標だからみてて安心感ある、、日本兵はほら、、すぐ自害しちゃうから、、、
MIYAVIの演技すごくよかった。同世代で似た者であろうルイと違う時代で出会いたか…
良かったよ。
反日だとか当時話題になってたけど、全然そんなことない。
ほんと題名通りって感じ。
おもおもで私は好きでしたわよ。
この作品でMIYAVIを知りました。
彼いいよね。ファンに怒られそう…
(c)2014 UNIVERSAL STUDIOS