孤独のススメの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『孤独のススメ』に投稿された感想・評価

いぬ
4.2

孤独のススメという題名なので、おじさんの日常をただ淡々と描く話なのかと思いきや全くの別物だった。

オランダという国には漠然と自由と、安定幸せというイメージがあったのでハッピーな映画かと舐めてかかっ…

>>続きを読む
LeiaK
3.4

途中までは面白かったんだけど…
ラストも好きだったけど…

テオについて何も描かないせいで、とっても薄っぺらい印象を持ってしまった。

テオの奥さんどうするんですか?とか。
隣人とことごとく好みが被…

>>続きを読む
3.6
原題:マッターホルン
catman
4.0

オランダ映画と言えば無知な自分が直ぐに思いつくP.バーホーベンの作風とは全く対照的な、保守的な田舎町を舞台にした静かで上品なお話し。ただし宗教を扱っている点は共通していて、そこに無関心な自分は本作の…

>>続きを読む
3.6

おじさん好きなら楽しめるコメディ映画
戯れるおじさんたちがみられるよ
オランダの田舎も見られる

孤独なおじさんが
謎のおじさんの面倒をみてあげることから
始まる。
謎のおじさんは明らかに変で、
な…

>>続きを読む
店長
4.5

filmarks3.5だったが自分はかなり好きだった。

孤独な老人に外的刺激、若者が介入する系のお話多いが、独特な空気、テオが何をするか読めないので展開も読めないので楽しめた。
お遊戯会でお金稼ぎ…

>>続きを読む
5nd
4.0
息子と目があってからの表情の変化で展開していくシーン好き
とても象徴的。オランダ保守的田舎町。信仰篤い町の教会へ続く道を通るパス。孤独な初老男性の元にハンデある男性が同居する事に。出会いは必然だったのか。判明する事実と悲しい共通点。赦す事の難しさ。
n
3.2
しあわせなひとりぼっち的なやつかと思ってたら、思てたんとちごた
2025年198本目
純粋な恋愛、引いては家族のお話。
宗教、思想ってのは根深いものがあって。
しょうもないことに縛られるのも息苦しいよね

あなたにおすすめの記事