孤独のススメに投稿された感想・評価 - 81ページ目

『孤独のススメ』に投稿された感想・評価

あきら

あきらの感想・評価

4.5

完全にノーマークだったこの映画、個人的には“レヴェナント”、“ボーダーライン”と競って2016年ベスト級。
情だか恋だか愛だか何だかわからなくても、その全部であったとしても共に生きていこうと決めた人…

>>続きを読む
このポスターとタイトルで、ある意味、予想を超えたまさかの映画体験を
させてもらった。
いい終わり方てす。
さく

さくの感想・評価

4.5

全く予想していたのと違った映画だったし、
色々無茶苦茶だけれど好き。
最後は何だかさわやかに締めているけど
ちっともそういう雰囲気じゃないだろ!

大手シネコンで公開されるような映画にはない味わいが…

>>続きを読む
Kiki

Kikiの感想・評価

4.0

まさかこんなに《感動》するとは…

私が劇場観賞する選択ポイントの1つに
「観客賞」受賞作に外れなし!
いい映画に出会えました♪( ´▽`)

「孤独のススメ」すべてを失くした男…
なんだかなぁ、ポ…

>>続きを読む
すぎも

すぎもの感想・評価

3.7
ルーティーン、単一的な考えもかっこいいけど、それに縛られない生き方もかっこいいっていう映画。相反するメイン二人が徐々に打ち解け合って、ラストはなんかいい、なんか。
masa

masaの感想・評価

3.9
テオとの出会いで凝り固まった価値観を捨て、人生を取り戻していくフレッドの姿にホロリ。
邦題は少し違和感あり。
Negishi

Negishiの感想・評価

3.3

これもまた、邦題と内容がリンクしなかったなー
ひねくれた孤独なおじいちゃんのウイットに富んだストーリーかと思ってみたらちょっとがっかり。
ただ、電車のイスやインテリアなど、北欧とはまた違うシンプルな…

>>続きを読む
あける

あけるの感想・評価

5.0

過去が分かるあたりから結構涙腺にきました。

そしてお爺ちゃん好きにはたまらんですね。
ひょんなことからおじさんとおじさんが暮らし始めて、タキシードまでねぇ!着ちゃうくだりは胸にグッときます。
おじ…

>>続きを読む

この邦題は詐欺だ。
孤独を抱える人々を、映画に誘い込もうとする、言葉の罠だ。新宿のシネマカリテには、題名に釣られたサボテン達がわらわらと、ほぼ満席に。おいおい、こんなにも孤独な人が多いのかよ、さすが…

>>続きを読む

シュールでちょっと哀切感あるユーモアが散りばめられた、どこか不思議な物語。
そして、
几帳面で厳格な主人公の心は、たまたま拾った変わり者(?)の男との出会いで
少しずつ解き放たれていく、、、

大人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事