完全にノーマークだったこの映画、個人的には“レヴェナント”、“ボーダーライン”と競って2016年ベスト級。
情だか恋だか愛だか何だかわからなくても、その全部であったとしても共に生きていこうと決めた人…
マッターホルンの題名の方が正しい
孤独の方が良いって題名に見える
主人公の叔父様は好みです
イギリス人ぽい
田舎なのに洗練された街、そして古さも調和していてオシャレだ
毎日の生活はキッチリ、時間が…
途中までは面白かったんだけど…
ラストも好きだったけど…
テオについて何も描かないせいで、とっても薄っぺらい印象を持ってしまった。
テオの奥さんどうするんですか?とか。
隣人とことごとく好みが被…
オランダ映画と言えば無知な自分が直ぐに思いつくP.バーホーベンの作風とは真逆の、保守的な田舎町を舞台にした静かで上品なお話し。ただし宗教を扱っている点は共通していて、そこに無関心な自分は本作のテーマ…
>>続きを読むおじさん好きなら楽しめるコメディ映画
戯れるおじさんたちがみられるよ
オランダの田舎も見られる
孤独なおじさんが
謎のおじさんの面倒をみてあげることから
始まる。
謎のおじさんは明らかに変で、
な…
孤独に苛まれてた時に脳内読まれてるんかってタイミングでおすすめに出てきて即再生した
…ら、え?ゲイ映画や
宗教の概念から解放されていく変化が、多様性を重視する現代社会を表現してるのかな
急にキャ…
© 2013, The Netherlands. Column Film B.V. All rights reserved.