孤独のススメの作品情報・感想・評価・動画配信

『孤独のススメ』に投稿された感想・評価

テンポ★★☆☆☆
物 語★★☆☆☆
演 出★★☆☆☆
感 情★★☆☆☆
リピ欲★☆☆☆☆

ストーリーとして驚きはない。
短くてあっさり観ることができる。
なす
3.4

シュール
最近、いろいろと失った50〜70歳男性が主人公の映画をよく見るなぁ。でだいたい泣き妻の服の匂い嗅いでる。(Matterhorn、アバウトシュミット、この惑星に生きて、A man calle…

>>続きを読む
2.0
欧州の小国で製作されるちょっと変わった心温まる(はずの)映画の一つ。舞台設定は1980年代のようだけど通貨はユーロというLGBTQファンタジー。あまり引き込まれず。
3.2
よく分からなかったがタイトルはマッターホルンのままで良かったんじゃないかと
-
妻に先立たれた一人暮らし初老の男と謎の男の共同生活。後半で思いがけない方向に話が転がりだしたけれども、「孤独のススメ」ってタイトルは、ちょっと違うんじゃないかな。
kty
3.3

【オランダの片田舎で、一人暮らしの老人が孤独の先に見つけたものとは?】

バッハの控えめな旋律が似合う独居老人の居間の質感がカウリスマキ作品のように、左右対称の配置や、さりげないオーディオ機器の選択…

>>続きを読む

宗教的規範を守ることで生じる犠牲、規範的な罪、現実に生じる罰、自分にとって大切なもの、などについて、パートナーの死、子供との関係、突然現れた障害を負った男、隣人、羊、マッターホルン等、象徴的に使われ…

>>続きを読む
mii
2.9
このレビューはネタバレを含みます

敬虔なクリスチャンだった孤独な男性が、不思議な男性と出会い、なぜか一緒に暮らすようになり、なぜか愛が芽生える話。結婚したところは正直???って感じだったけど、あの男性を奥さんに見間違えてたし、なんだ…

>>続きを読む
敬虔で孤独なおじさんが謎のおじさんと仲良くなる話。
ツッコミどころのある意外な展開が面白かった。
無垢なおじさんかわいい。
3.6

邦題あってなくない⁉️
人は人と繋がって、自分と向き合って、未来に向かって生きていくんだな〜と感じた。
どこかノスタルジックな映像と作品の雰囲気にあった挿入歌(なのか?)がとても印象的。
87分とと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事