野火の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『野火』に投稿された感想・評価

NgHMtD
-

画面から溢れ出る狂気

加害という側面からの反戦
生きるために殺す、生きるために食べる、絶対に超えてはならない一線があって、それが曖昧になり、消え去る瞬間。後半はあまりの悲惨さにあいた口が塞がらなか…

>>続きを読む
3.4
最初はちゃちいと思ったけどどんどんのめり込んでいってしまった
戦争中での飢えの戦い
生きるためにしなければならない
仲間であった人間同士の戦い
帰国してからも忘れられるものではない
一生戦い

もっと丁寧に作ればもっと上質な映画になったのではないかと思う
キツイ...。地獄。ずっと悪夢見てるみたい。これが戦争のリアルか...。
4.0

今こそこれを見る価値がある。
大岡昇平の体験を塚本晋也がそのまま映像化した凄まじい事実の一片…
いくら必死に頑張ろうと我々が人間である以上記憶は薄れあの戦争は確実に風化する。それは抗いようのない事実…

>>続きを読む

2025/09/08
立川シネマワン
終戦80年後の野火、何度映画館で観たか覚えていない。
上映の度になるべく予定が合えば観るようにしている映画
戦時中の死者の死因の多くは餓死と病死
平和な日本での…

>>続きを読む
ゆ
3.0

田村観察映画。
グロいグロいとレビューに書いてあったが
グリーンインフェルノとか食人族系のやたらめったら狂気的に拷問じみてグロい演出というわけではなく、戦争においてのリアルを表現したまでの絵だったの…

>>続きを読む
ポチ
3.9

第二次世界大戦末期フィリピンのレイテ島。
戦う為の日本兵なのに、敗戦が見えてきた軍人達は病気や飢えと戦っていた( ;゚³゚)💦

もちろん彼らを殺そうとする敵も忍び寄る中で、何よりも食料がなく、味方…

>>続きを読む
劇中の全てが醸し出す絶望と狂気に圧倒されるだけでなく、火のような激しさや緊迫感を直に体験させる怪作。
塚本監督の『ほかげ』が自分にはあんまりだったけれど、こっちは満足しました

こういうのにこそもっと予算かけてやるべき映画なんじゃないかと…

あなたにおすすめの記事