野火に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『野火』に投稿された感想・評価

ゆ
3.0

田村観察映画。
グロいグロいとレビューに書いてあったが
グリーンインフェルノとか食人族系のやたらめったら狂気的に拷問じみてグロい演出というわけではなく、戦争においてのリアルを表現したまでの絵だったの…

>>続きを読む

戦争が奪ったのは命だけではない

太平洋戦争末期、フィリピンのレイテ島に取り残された日本兵たちの姿を描いた作品です。
様々な攻撃により次々に命を落としてゆく兵士たち、巻き込まれて死んでいく島民たち。…

>>続きを読む

夏の間は戦争映画をできるだけ選んで見る事にしている。

グロとか色々言われてるのは知って見たからそこは特に何も思わなかったけれど、「食べる」という事に罪悪感を背負い続けるのであろう主人公のこれからを…

>>続きを読む
ろく
2.5

ごめん、冒頭のシークエンスから全くはまれず。

もう最初のシーンがそのまま松本のごっつええ感じじゃんって思ってしまい、そこからは戦争もの<松本コントと見てしまい全くはまれず。あの最初の会話の不条理加…

>>続きを読む

好きじゃなかった。
反戦映画というよりは、極限状態に置かれた人間の狂気。
銃で撃たれたりぶっ飛んだ人間が普通に出てくるのでグロいといえばグロいです。
たとえどんなに空腹でも人間食べるのだけはしたくな…

>>続きを読む
3.0

大岡昇平の同名小説の再映像化。監督曰く巨大な自然を舞台にした密室劇とは言いえて妙で、人が人でなくなってしまう極限状態が終わった後の食事のシーンが心に残りました。映像は塚本晋也らしくて、ちょっと鉄男っ…

>>続きを読む
3.0

撮影地は沖縄?
1人で芋見つけて銃を捨てた時は人の顔になったのに
伍長と一緒になって、再び戦地に戻るとどんどん兵隊の顔になっていく
極限の空腹
仲間がおかしくなって、肉片になっていく
終わってからも…

>>続きを読む
目
3.0
ゾンビパニック映画みたいやった、もしかしたらゾンビで正解なのかも
途中飽きてスキップしてしまったー

前半15分と後半15分観れば大体理解したからもういいやー
Hiro
3.0

初めは登場人物達の関係性にもっと感情移入出来る設定があればメッセージ性を感じられるのにと思っていたが、そもそも戦争にメッセージ性なんてなく、ただ人が無慈悲に死んでいく。そこに残るものは何もない。これ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事