ドリーム ホーム 99%を操る男たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ドリーム ホーム 99%を操る男たち』に投稿された感想・評価

minizakura

minizakuraの感想・評価

3.5

うーん。

終わり方があまり好きじゃないけど。

こういう事があったのね。

最後は人間の良心が勝つけど
結局、ノアの方舟に乗れる1%は
悪い奴らなのか

良心的に誠実に生きたいけど
守るべきものが…

>>続きを読む
tulpen

tulpenの感想・評価

3.4
マイケル・シャノンは悪徳不動産ブローカーがよく似合う!

久しぶりに見たローラ・ダーンが
相変わらずの鬱陶しさで登場w


静岡シネギャラリーにて。
2016.5/27 (21) 通算1425
matsu

matsuの感想・評価

3.8

リーマンショック後、住宅ローンが支払えず自宅を差し押さえられた(追い出された)人々を描いた実話系、社会派サスペンス映画

かなり胸糞悪い場面が多いが、なぜか映画全般、非常に惹きつけられた

楽しめる…

>>続きを読む
Kei

Keiの感想・評価

4.0
実際の差し押さえの現場や法の抜け道等が細かく描写されていた。主人公にも守るべきものが存在し、悪に加担するもやはり善良な心が邪魔をする。主人公の感情が移入してきてハラハラドキドキ鑑賞していた。
LEGION

LEGIONの感想・評価

3.0

プライドを失ってまで家族を養おうとしながらも自分と同じ境遇の何人もを強制退去させることに苦痛を感じる主人公の揺れ動く心情描写がしっかり描かれていて、その心情描写によって物語の背景にある表面上の幸せが…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

3.2

【不動産業界の暗部をあばく映画だが】

リーマン・ショックで不況色の濃いアメリカ。主人公は大工をして母親と小学生の息子を養っている青年(アンドリュー・ガーフィールド)だが、クビになってしまい、未払い…

>>続きを読む
theocats

theocatsの感想・評価

4.3

新春には全く相応しくない映画!!笑
だけど食入る様にまんまと見されられてしまったよ。

アメリカ、不動産ローンを払えず銀行と不動産屋に家を奪われた主人公一家。
ところが、その悪徳不動産屋に能力を買わ…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖社会派ドラマ:アメリカ映画〗
リーマンショック後、アメリカで住宅ローンの返済不能により自宅を差し押さえされた人々の実話を基に描いた社会派ドラマ⁉️
99%の負け組と1%の勝ち組との差を描いてるんだ…

>>続きを読む
せきね

せきねの感想・評価

3.0

犠牲になるのはいつも、人の心。

お金、法律、政治、このギチギチに決まりきったルールに人の心が入る隙間はないのでしょうか。
この強力なルールは、いったい誰の味方なのでしょうか。

全ての演出や展開を…

>>続きを読む
なんか
やっぱり切ないお話し

緊迫感あるけど

やっぱりお金なんだなぁ
こんなことしてまで

あなたにおすすめの記事