キャロルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『キャロル』に投稿された感想・評価

愛や美などの概念を弄(もてあそ)ぶのではなく、またその感覚に埋没するのでもなく、愛や美が自ずから発露されていった先には、誰でもこの2人のような関係を結ぶことになるのかもしれない。

そのため異性愛者…

>>続きを読む

物語よりも“感情の輪郭”を描くことに重きを置いた作品。同性愛というテーマを扱いながら、ドラマティックな高揚や説明的な背景提示を避け、視線・沈黙・光の温度といった非言語的な要素によって登場人物の内面を…

>>続きを読む
nana
4.0
クリスマス映画観ようと思ったら、同性愛の話で不意打ちでしたが、良かった◎

時代のせいで不憫すぎるキャロル。。
自分らしく生きるために、娘妥協するの悲しい。。
Terry
3.8
とにかくキャロルは罪な"女"
何を言われようが、それでも純愛は純愛である。

装飾の「レッド+ゴールド」×地の「ブラウン」
構成がシンプルであるため感情移入しやすくて良い!
3.7
異性の相手がいる2人だが今の人生に悩みがあった中での出会いは奇跡だけど儚くて切ないラブストーリーだった
今は寛容になってるがその時代はあんな言われようで生きづらそうでしかなかった

キレイだったな〜何もかも
ルーニーマーラ優勝
赤いマニキュアと、2人の喫煙仕草が特に印象的だった。50年代のNYクリスマスっていう設定も素敵。内容は濃いけど、観てる間はなんか雪みたいに軽くて儚い雰囲…

>>続きを読む
FREDDY
4.0

このレビューはネタバレを含みます

[Story]
1952年、ニューヨーク。高級デパートの玩具売り場で販売員のアルバイトを務めていた、写真家になることを夢に見るテレーズ・ベリベットが、娘へのクリスマス・プレゼントを探しに玩具売り場を…

>>続きを読む
4.0

【ピアノの音は女心で揺れる】

同性愛モノに共感できるか、観ようか迷ったのですが、怪しい魅力全開の美魔女と彼女の虜になった生娘との、ただの恋愛話ではありませんでした。

Carolは本当の愛を知って…

>>続きを読む
hare
3.8

このレビューはネタバレを含みます

皆さんの考えを聞きたいです。
キャロルがテレーズの元から離れた時の手紙に"あなたは若いから解説や説明を求めるでしょう"と言っていたがどういうことなのか。
歳を経ると人との距離感のとり方が上手くなって…

>>続きを読む
as
3.8
とにかく美しい。
50年代が舞台であり、衣装や音楽や街並みが一層この2人を美しくしていた。
暖かくて冷たくて深かった。

あなたにおすすめの記事