ヒラリー・スワンク ライフに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ヒラリー・スワンク ライフ』に投稿された感想・評価

はま

はまの感想・評価

2.9

☆サム・クラフリン
マラリア強すぎ テロや戦争よりも年間死者数が多いらしいですよ奥さん。息子をマラリアで亡くした母二人がどうにかして力になろうとするお話。

前半がめちゃくちゃほのぼの親子関係を描…

>>続きを読む
FOURFINGER

FOURFINGERの感想・評価

3.0
結論から言えば、ヒラリー・スワンクはこういう役が似合いますし、「よく頑張りましたね、お母さん」と思います。が、この母親、中盤までは自己中のただの甘ちゃんですわ。

シッカリと意志を持った強い女性。少し前に観た『フリーダム・ライターズ』と少し被るところがあったけど、やっぱりヒラリースワンクが抜群にうまい。
こんな奥さんがいたら、旦那さんは大変だ。
『フリーダム・…

>>続きを読む
Koma

Komaの感想・評価

4.5

メアリー&マーサ。
邦題は"ヒラリー・スワンク ライフ"だけど、原題はこれ。
そのまんま、メアリー(ヒラリー・スワンク)とマーサ(ブレンダ・ブレシン)の話。
何故、邦題にヒラリー・スワンク入れたの?…

>>続きを読む
マラリアで最愛の息子を亡くしたマーサとマリーがマラリア撲滅のために立ち上がるテレビ映画。序盤のちょい身勝手な感じは共感できないし議会のシーンも狙い過ぎな気はする。とは言いつつかなり泣いたw
kouzi

kouziの感想・評価

2.0
最愛の息子をマラリアで亡くし、その後、自分に出来る事を周りの協力を得ながら精一杯活動するといったお話。
良い話ではあるけど何故か心に響かず残念。
マラリアについての現状を把握し勉強はさせて貰いました。

マラリヤで命を落とす子ども達の現状を描いた問題提起映画

TV映画ながらも、監督がフィリップ・ノイス、脚本がリチャード・カーティスという抜群の安定感で、マラリヤで子どもを失った二人の母親を交錯させな…

>>続きを読む
やっほ

やっほの感想・評価

3.5

短時間の中遭遇するかもしれない幾つもの問題点を彼女の対応とマラリアの悲劇を通して色々と考えさせられた。パイの切り分けの結果も大事だが予算委後の彼女の行動に意味があると感じた。三杯の珈琲を止めて救えた…

>>続きを読む
アフリカの医療現場のあり方について、また母親の愛の深さについて考えさせられました。この映画の普及によって少しでもアフリカの医療現場が改善されることを祈ります。
smoker

smokerの感想・評価

3.6
ストーリーゃ展開ゎまぁ…ありきたり?…でも泣ける…

日本人にゎ馴染みの薄いマラリア…でも世界でゎ(アフリカとかの貧困地域)こんなに深刻なのかと分かる作品!!

あなたにおすすめの記事