井上ひさしの小説原案。舞台の寺は鎌倉に現存。
働き者のじょご。
鍛冶屋に嫁いだが、夫はじょごにだけ働かせその金で遊びほうける上に侮辱し暴力を振るう。働き手を失いたくないので離婚には同意しない。
死…
2015年公開
監督:原田眞人
===
江戸時代、女性からの離縁が禁じられていた社会で、男に苦しめられる女性を救済していた寺のお話。
慣習とかしきたりって、大事な文化になっている側面もある…
前から見たいと思いながら見る機会を逃していてやっと見た。
久々にとても良い映画を見た気がする。
昔の言葉で意味がちょっとわからない部分もたくさんあるけれどストーリーが進めば大体わかってくる。
原作も…
素敵な映画でした。ハッピーエンド
最初聞き取れず、字幕つけようと思ったくらいでしたが、だんだん慣れてきます。労咳ろうがい=結核、戯作げさく=小説、北村有起哉=鳥居耀蔵ということを頭において見たら分か…
(c)2015「駆込み女と駆出し男」製作委員会