オデッセイの作品情報・感想・評価・動画配信

オデッセイ2015年製作の映画)

The Martian

上映日:2016年02月05日

製作国:

上映時間:142分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 様々なクルーの繋がりが面白い
  • 主人公が常に明るく前向きな姿勢で生きる姿が感動的
  • NASAのパイロットの閃きが印象的
  • 絶望的な状況でも主人公に悲壮感は感じられず、むしろ状況を楽しんでいるかのような姿は映画的で楽しめた
  • 宇宙や生物学のすごさにも感心するけど、なによりも、人って優しいあったかいなあと。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オデッセイ』に投稿された感想・評価

3.5

不良の事故で火星に取り残された、主人公が、あの手この手で生き残り、どうやって地球に帰還するかが見所。

映画のビジュアルデザインから重苦しい雰囲気やメッセージ性を感じだが、
しかし実際には、あまりメ…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます

今まで見てきた映画の中で最も感動した映画でした。

火星に独りぼっちになっても希望を捨てず、失敗を繰り返しても諦めず助けを待つマーク(マッド・デイモン)の姿に感動し、諦めない人の凄さを知った。

植…

>>続きを読む

火星で任務を遂行していたが、不慮の事故により、火星にたった1人取り残された人間の物語。宇宙や惑星の作品に抵抗がある方にもオススメです。もちろん、宇宙用語は出てきますが、それも気にならないくらい夢中に…

>>続きを読む

船長の選曲は悪くないんじゃない?
マット・デイモン、今回は良い人で良かった(笑) 実際この人は生命力の強そうな顔してますよね。
全人類の英知でもって、1人の宇宙飛行士の命を救おうとする70…

>>続きを読む
主役の宇宙飛行士には「頑張ったで賞」をあげます。
麦
4.2
ラストうるっときた

女性船長の決断力と肝っ玉に感服

めちゃくちゃ面白かった!!
とり
4.0

プロジェクト・ヘイル・メアリーを読んで、アルテミスを読む前に火星の人の映画版を観ておこうかなと思って視聴。
アンディ・ウィアーの作る話って感じでとても良い。
プロジェクト・ヘイル・メアリーの映画化が…

>>続きを読む
Hailey
3.6
痛み、孤独、そういう様々な種類の恐怖を表現するマット・デイモンが良かった。倫理観を刺激される展開と、フロンティア精神にわくわくしながらも、突然やってくる絶望に突き落とされる。
困った時はジャガイモや

あなたにおすすめの記事