オデッセイの作品情報・感想・評価・動画配信

オデッセイ2015年製作の映画)

The Martian

上映日:2016年02月05日

製作国:

上映時間:142分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 様々なクルーの繋がりが面白い
  • 主人公が常に明るく前向きな姿勢で生きる姿が感動的
  • NASAのパイロットの閃きが印象的
  • 絶望的な状況でも主人公に悲壮感は感じられず、むしろ状況を楽しんでいるかのような姿は映画的で楽しめた
  • 宇宙や生物学のすごさにも感心するけど、なによりも、人って優しいあったかいなあと。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オデッセイ』に投稿された感想・評価

火星で一人取り残される話って聞いてもそんなに興味はそそられなかったんだけど観に行って正解だった

ワトニーのキャラクターがとても魅力的で、絶望的な状況なのにアイデアと植物学者としての知恵を駆使して生…

>>続きを読む
hachi
4.5

極限状態を乗り切るコツは、ポジティブシンキング。
そしてそれをサポートするアイテムが、往年のディスコミュージック! これがかなり効果的。
デヴィット・ボウイのスターマンがまるっと使われているのもいい…

>>続きを読む

船長の選曲は悪くないんじゃない?
マット・デイモン、今回は良い人で良かった(笑) 実際この人は生命力の強そうな顔してますよね。
全人類の英知でもって、1人の宇宙飛行士の命を救おうとする70…

>>続きを読む
dio5
5.0

あそこまで手に汗握らせた映画は久ぶりというか、初めてかもしれない。宇宙もの好きで漫画の『宇宙兄弟』も好きな私にとっては最高に面白かった。綺麗な映像に抜群の挿入歌、クスッとさせる台詞もあり、観ていて楽…

>>続きを読む

とんでもない手に汗握るお話でありました。面白かったけど、ドキドキしすぎて寿命が縮んだ。
ラストのあれは脳みそバグるぐらいドキドキした。ほんまに!?!?!?!?って思いながら手汗ダラダラかいたのは良い…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

プロジェクト・ヘイル・メアリーを聴き終えたので。
原作未読だけど、こっちの方が好みだな。
劇場で観なかった事を後悔。

主人公がとてもユーモアがあり前向き。
惑星にひとりぼっち。文明の利器があるけど…

>>続きを読む

「プロジェクトヘイルメアリー」を読んでいて、面白いので、同じ原作者ということで鑑賞。
孤独なのに暗くなく、むしろ前向きに生きている様は生命力に溢れてて、かっこいい。ドキドキもするし、自然に応援したく…

>>続きを読む
naka
4.0

インターステラーやゼログラビティとはまた違う、ハラハラドキドキする宇宙物。宇宙物はどちらかというと絶望感や恐ろしさ、怖さ、無力感を受けるイメージだったが、これは寂しさ、でも決して諦めないポジティブな…

>>続きを読む
4.0
突然の出来事により突如として火星に置き去りにされてしまった主人公が生きるためにとった行動とは..。SF作品に新たな歴史を刻んだから名作。マット・デイモンをはじめとする豪華キャストで贈る。

あなたにおすすめの記事