オデッセイの作品情報・感想・評価・動画配信

オデッセイ2015年製作の映画)

The Martian

上映日:2016年02月05日

製作国・地域:

上映時間:142分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 様々なクルーの繋がりが面白い
  • 主人公が常に明るく前向きな姿勢で生きる姿が感動的
  • NASAのパイロットの閃きが印象的
  • 絶望的な状況でも主人公に悲壮感は感じられず、むしろ状況を楽しんでいるかのような姿は映画的で楽しめた
  • 宇宙や生物学のすごさにも感心するけど、なによりも、人って優しいあったかいなあと。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オデッセイ』に投稿された感想・評価

3.7
このレビューはネタバレを含みます
惑星取り残され系、
新たな切り口。
とりあえず餓死は嫌だから、色々考えるわな。
sae
4.0

宇宙にひとり取り残されるなんて、私だったら確実に死んでると思う。
スマホも食料も生き物もいない、完全な孤独の中で、自分の知識と経験だけを頼りに生き抜く主人公の忍耐と勇気に心を打たれた。

今の時代は…

>>続きを読む
彼のユーモアのセンスが素敵。
生き抜くこと、知識の大切さ、色々詰まっててわくわくする!
他の映画では割かし無能なNASAが初めてレベルで有能だった。
5x5x5
4.0
主人公の勇気が凄まじい…!
怖かったけど、きっと何とかなると信じさせてくれる仲間達がいてくれてよかった
5.0
本作と「コーダ あいのうた」は全年齢に向けて掛値無しにお勧めできる、
【2時間ずーっと楽しい映画】だと思います。
米中を協力させてしまう人柄!マークワトニー大好き!
4.0

知識の量がものを言うなぁ、と感じる映画 。

まず、そもそもわたしには宇宙飛行士になれる知識すらないから、同じ状況に陥るのは有り得ない話だけど、もし、もし自分が同じ立場だったら、きっとなすすべなく火…

>>続きを読む
タケ
4.5

名作!

宇宙船に重力発生装置がついてる点など、科学が進歩し過ぎている感はあるが、過去現在の現実世界とのつながりだったり、正確な宇宙理論をベースによく作り込まれている。

実際にジャガイモが栽培でき…

>>続きを読む

めっちゃいい映画だった。
何年か前見たことあるような気がする。その時もめっちゃよかったって記憶はあるけど二回目もちゃんとハラハラして楽しめた。
一瞬も不要って感じさせるようなシーンがなかった。
映像…

>>続きを読む

火星に事故とはいえ置き去り一人ぼっちになっても様々な手段手法で常に前向き生き抜くという内容
登場人物が皆理性的というか冷静で頭が良い人達ばかりで見てて気持ちいい
もし人類が火星に行けるレベルの科学力…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事