タイトルに猫があったが終盤まで大々的には出てこず、最後までタイトルが頭に残った。日常にある様々なものが消えていき、その状況を自分に置き換えた時に消えたら困るものは何があるのか考えることができら身近な…
>>続きを読む静かでやさしい映画だった。
「死」という重いテーマを扱いながら、多くを語りすぎずさらっとしたタッチで描かれていて、観終わった後も不思議とさっぱりとした気持ちになれた。美しい映像や音楽もすーっと沁み入…
電話も映画もトムさんもいい
トムさんのシーン衝撃的だったな、、
お父さんキャベツのシーンツンデレで可愛かった
たしかに自分がこの世界からいなくなっても世界は絶えず動き続けるし変わらないように見え…
世界からなにかが消えたら、それをきっかけで知り合った人、仲良くなった人との思い出も起こらなかった出来事になってしまう。
自分がもし世の中からなにかをなくす代わりに生き延びれますって言われたら、なん…
佐藤健祭り〜
2016年の作品だったんだ⁉︎
レトロな雰囲気満載。そう函館ロケでした。
見覚えのある景色が、寂しい色で染められて。
余命を延ばすために、色んなモノを失っていく。
自分がいなくなって…
2025-209本目
2度目の視聴。
1度目は衝撃すら覚えたのに…。
忘れた頃に見たら時系列の飛び方が難解で、映像だけでは理解しづらい。その複雑さが逆にアーティスティックな味わいを生む。
ただ深…
昔に小説か映画かで見たことのある話だった。いろんな映画にあるたくさんの名言にならってこれからは生きていきたいと思った。
この話の中では、「人間が猫を飼ってるんじゃなくて、猫が人間のそばにいてくれてる…
(C)2016 映画「世界から猫が消えたなら」製作委員会