おみおくりの作法のネタバレレビュー・内容・結末

『おみおくりの作法』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画のなかで、市の職員が「葬儀は死者のためのものじゃない。弔う者がいなければ不要だ」とスパッと言い放ったことに絶句。死者の弔いって、なんのために行うんだろう。本人の遺志ならともかく、あなた(行政)が…

>>続きを読む
突然の悲劇。そして幸せなおみおくり。そこに誰もいなくても実はたくさんいる。彼にお礼を言いたい人たちが。
妙に落ち着く、絵になる映像ばかり
映像の色味もいい大好き
ロンドン市の街並みは当たり前にかわいいし
ハーゲンダッツのシーン最高
ジョンの変化が嬉しかった
ラスト本当によかった
真面目で几帳面体質の彼。
淡い恋の予感が、
ほんのちょっとルーティンをふわりとさせた…。
たくさん涙を流してしまった、ラスト。どうか安らかに。
シックスセンス以来の衝撃のラストだった。評価が高い割には中盤つまらないと思ったけど、最後まで見て本当に良かった。ピリーには幸せになってほしかったけど、、、あー、でも切なすぎる。複雑な気持ち。

誰にでも、人生の終わりはあって。

かつてそこに存在したであろう、人と人との繋がりを再び紡いでいく。たとえそれが、大切な思い出ではないとしても。
しかし、彼が紡いだ繋がりは、巡り巡って必ず誰かの元に…

>>続きを読む
WOWOWで鑑賞

淡々としてる切ない
希望が見えたとこで迎えにくるのきついって
《覚書》
なんちゅうラストだと思う
私は何も信じないけれど、どうかそうでありますようにと思う

まず、映画の序盤では、緩やかに時間が流れて落ち着いた雰囲気を感じた。

しかし、終盤では、まさかの出来事が起こり自体が急変する。ラストシーンは、一見バットエンドのように見えるが私は、そうとは思わなか…

>>続きを読む
とても静かで淡々としつつ繊細な憂いのある作品。
ラスト、主人公に幸せが訪れると思ったところでの結末が悲しく、現実の人生は夢のようには行かない事を突きつけられた。

あなたにおすすめの記事