レベッカホールが魅力的。
所謂美人女優ではないと思うが、彼女の持つ個性が役柄とよく合っている。
教会で振り向く場面はとても美しかった。
彼女の香水はゲランの「ルールブルー」。
ルコント監督の過去の…
このレビューはネタバレを含みます
アラン・リックマンが可愛かったです。笑
インテリアとかも可愛いです。
主人公の気持ちがよくわかりませんでした。
結局メキシコに恋人はいたの?
ドイツに残るかは契約次第だと言っていたのに、舌の根も乾…
レベッカ・ホール1982年5月生まれ、アラン・リックマン1946年2月生まれで、歳の差36歳です。
文芸メロドラマです。文芸エロドラマではありません。
文芸なので当然不倫ですが、未遂です。なのでエ…
ハリポタ全部観終わっちゃって
アラン・リックマンさんロスなので
まだ観れてなかった彼の作品をひとつ♡😊✨
正直内容的には可もなく不可もなくと
感じてしまったのですが、
アラン・リックマンさんが
素…
このレビューはネタバレを含みます
実業家で病を抱える夫のもとに秘書としてやってきた青年との間に芽生えた愛。
南米転勤、戦争で引き裂かれた2人は...。
南米への転勤、戦争が始まろうって時に会社として社長代理で行った秘書を呼び戻さな…
勉学一辺倒だった若い男が、社長に認められお抱え秘書に。だが社長の若い奥さんに恋をしてしまう。
いやーまあねえ、不倫にどうこういうつもりはまったくないけど、相手の夫がアラン・リックマンでしょ?いや〜〜…
ズームと手ブレが酷すぎる。
組み立ててる側は楽しいんだろうなという印象。画角と高さが変に変わりまくって話に集中できない
女が永遠に斜めに映り全然可愛くない。でろでろ恋愛期待してたのにまさかのアラン…
このレビューはネタバレを含みます
1900年代が感じられる衣装、街並み等はめちゃくちゃ好きだったけど
カールと町の恋人がただ、ただ可哀想すぎる。
やっぱ浮気/不倫系は感情移入できないし
したくないし、どうしても
うわあ、きめえ…って…
時代背景が好きなので、というだけの理由で視聴。
暮れ逢い、という言葉が耳慣れない😑
逢魔が時、見たいな感じなのかな…。
盛り上がりも無く淡々と進んで行く、ちょっと単調な作品でした。
私には良さ…
このレビューはネタバレを含みます
アラン・リックマン目当て。リックマン先生は、こういう高齢金持ち寝取られ亭主は眠っててもできそうだし、妻の浮気を知ってるような知らないような微妙な表情をやらせたら、今でも右に出るものはない感じだ。ただ…
>>続きを読む© 2014 FIDELITE FILMS – WILD BUNCH – SCOPE PICTURES