OL日記 濡れた札束の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『OL日記 濡れた札束』に投稿された感想・評価

実話(滋賀銀行事件)をもとにした作品。ギャンブル好きな情夫からカネをせびられ、男のために銀行のカネを横領。億単位の金額になってしまう。事件は転勤を命じられ、発覚する。宮下教雄の脚本を加藤彰が監督した…

>>続きを読む
4.4

ラピュタ阿佐ヶ谷25周年『ニュープリント大作戦!』にて

『紙の月』が頭をよぎる女性銀行員による派手な横領&ヒモ貢ぎ事件。
時間軸をバラバラにし一人の女の人生をじっとりと描いてく演出が見事。

主演…

>>続きを読む
3.8

実際に起こった横領事件を単に再現するのではなく、事件の加害者となった銀行員女性の生きざまを時系列をモザイクのようにバラバラにすることで主人公の心情が画面から浮かび上がる演出が圧巻。そしてそこからは戦…

>>続きを読む

滋賀銀行横領事件を元に、戦後の女の自立と生き方、漂泊する女の様を政治動向(終戦、安保、三島事件)と並列させて描く試み。脚本はどちらかというとロジック勝負の田中登組でもある宮下教雄が手掛けており、安定…

>>続きを読む
3.1
男に、時代に翻弄される女たちの話。
出番は多くないものの、生き方を語る姉・絵沢萌子の静かな迫力が印象的。
時系列を行ったり来たりしながらも混乱せずに観れるのも地味にすごいのでは。
aykn
3.6
戦後のオールドミス
クズすぎるヒモ
アッパーな曲をバックにカツ丼
「アパート空室あり」
4.0

ヒモに金を貢ぎ続けた銀行員OLの実話を基にしたロマンポルノ。エロいだけじゃなく、社会をちゃんと描いている。最後がおばあちゃんで終わったところがよかったな。シネマヴェーラのチラシ解説では刑務所でカツ丼…

>>続きを読む
koss
3.8

滋賀銀行9億円横領事件を元にした、男に貢ぎ横領をはたらくオールドミスの銀行員の物語を主軸に、玉音放送から歴代総理の演説、三島由紀夫と戦後史と女の生き方を並置する。

銀行員の女の半生の時間軸を行きつ…

>>続きを読む
ぴよ
-
(35mm)
ポルノとしては真面目すぎ、ドラマとしては中途半端な印象。

当時の出来事を交えた構成や、登場人物に寄り添った撮影は良かった。

最後に食べてるのは牛丼じゃないのか。たしかに美味そうだった。
これもロマンポルノのジャンルを越境している

自分の生き方を寡黙に生きる絵沢萠子が印象に残る

あなたにおすすめの記事