ブリッジ・オブ・スパイの作品情報・感想・評価・動画配信

ブリッジ・オブ・スパイ2015年製作の映画)

Bridge of Spies

上映日:2016年01月08日

製作国:

上映時間:142分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 実話をもとにした米ソ冷戦下の捕虜交換交渉がテーマ。主人公の苦労と苦難が伝わる。
  • 不屈な男の姿が印象的。家族の涙も心に残る。
  • スピルバーグ監督の演出が丁寧で、静かな感動を呼ぶ作品。
  • トムハンクスのシリアスな演技が素晴らしい。実話だということがすごい。
  • 実話に基づいた話だと思うと鳥肌が止まらない。交渉の様子がワクワクする。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブリッジ・オブ・スパイ』に投稿された感想・評価

ドノヴァン弁護士はその不屈の精神で自国のスパイと、スパイの容疑で捕まった学生をあらゆる困難に立ち向かいながら救おうとする。大抵の映画なら大仰な音楽をかけ、派手な演出をしてしまうところだが、この映画は…

>>続きを読む
YutaJ
4.6

いろいろなものをスピルバーグ・コーエン脚本でここまで削ぎ落とした勇気が本当に素晴らしい。
シンプルな物語とセリフの構成。
写真のようなカメラワーク。

この映画を10枚の写真にまとめろと言われても、…

>>続きを読む
usausa
-
中学生くらいの時に見た
倫理と国家の狭間で信念を貫く弁護士の姿が感動的。
国家間の対立よりも人間の尊厳と正義を重んじる、骨太な人間ドラマ。

2010年代のスピルバーグ監督はその作品選びが実に渋い。本作もそんな骨太ドラマ。
また交互にファンタジー作品も混ぜてくるから、その懐の深さたるや脱帽である。

トムハンクス、トムクルーズと2人のトム…

>>続きを読む
cyoge
3.6
さすがスピルバーグとトムハンクスのコンビ。冷戦下において、国を越え危険を顧みず信念を貫いた弁護士とスパイの友情には響くものが。事実に基づいたストーリーというのも驚き。
3.5
Mark Rylanceいいですねー!
NEMO
3.0
コメディチックなトム・ハンクスもいいけど、シリアスなシーンのトム・ハンクスも良き!
実戦はないが、冷戦下の緊張が伝わる重厚なストーリー。これが実話ベースだからすごい
トム・ハンクスはこうした、責任感ある男を演らせると上手い。それでいて、茶目っ気もある。いい役者だなぁ

冷戦下で敵スパイの弁護士になったトムハンクスがめちゃくちゃ頑張る話。

弁護だけでもかなりのリスクなのにどんどんこんがらがってくる。
トムハンクがとにかく頑張る。

スパイアクション映画とかではなく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事