この国の空の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『この国の空』に投稿された感想・評価

1.5
〖小説実写映画化〗
高井有一の小説を実写映画化らしい⁉️
なんか…ようわからんくて…止めた作品でした😱💧

2022年533本目(▲50)

次第に女へと目覚める二階堂ふみの表情に惹かれる。 特にトマトを食べる市毛を見る表情と蚊を潰して血を舐める時の表情が素晴らしい。 神社のシーンや河原のシーンなど二階堂ふみの表情を追うだけで楽しめる。 …

>>続きを読む
muneo
3.1
普段の生活の中の
戦争の犠牲🤔
ラスト 里子の心の声と
死の朗読にはっとさせられる😢
人の身勝手さを悲しく感じる一作

戦場の地獄からかけ離れた国内での日常生活。しかしそこには戦時中ならではで敗戦目前の特殊な事情がとろりと複雑に絡み合い尋常ならざる情景が繰り広げられる。これも「戦争」というものが持つ一面。二階堂ふみの…

>>続きを読む
二階堂ふみが食事する姿が美しい。

私が一番綺麗だった時、私の国は戦争で負けた。

二階堂ふみ さんのセリフの音が凄く綺麗で、戦争を題材にした作品はほぼ見ないけど、この作品はかなり気になってたので✨

男性を知らない主人公が、隣に住む…

>>続きを読む

【戦時下の日常】
監督自身が言っているように、これはホームドラマである。
すじとは関係なかったけど、工藤と富田の姉妹喧嘩シーンは
実は両者にとって難しい仕事だったそうだ。

特に夫と子供を空襲で失っ…

>>続きを読む
ん
2.0

正直、画面暗くて音小さめ、内容も決して明るくないという、眠気が襲う要素てんこ盛りだった。しかも、メインは恋愛模様とはいえ個人的に不向きな時代的要素もあったので。でも、キケンな香りしかしない長谷川博己…

>>続きを読む
4.0
終戦記念日に観てみた!!

二階堂ふみ❌長谷川博己
mako
5.0
二階堂ふみの喋り方がしっかり昭和で演技が良かった。
また映画自体も2015年公開にもかかわらず、画質や曲が古そうなのが味があって良い。
小説の実写として、作品の色が出ていて素敵

あなたにおすすめの記事