この国の空に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『この国の空』に投稿された感想・評価

も
3.2

愛を知らずに明日死んでいくかもしれない、という恐怖は、やはり人肌恋しくさせ、スリリングで破滅的な愛へと変わっていくのか。

夏の描写が良かった。日本の夏の暑苦しい感じが、主人公たちの恋愛をより一層掻…

>>続きを読む
Rie
3.6

戦時中、毎日が不安の中、
未来があるかも分からない、
同世代の男の子は戦争に駆り出されて出会いもない。
仕事と家の往復以外することもない。
家には多少のゴタゴタがある。

そんな年頃の女の子の隣の家…

>>続きを読む
3.9
太平洋戦争終戦直前、杉並の母と娘の生活。主役の娘が二階堂ふみ。当時の市民生活が描かれていて興味深かった。
モス
3.1

WOWOW録画

本番シーンや神社のシーンよりトマトのシーンのがずっとずっと官能的、でもいやらしさはない ほんと、全編通していやらしさがないんだ…

戦時中の夏、ろくに風呂にも入れず汗だく土まみれだ…

>>続きを読む
ichi
3.2
戦時中でも恋愛していいからねぇ。
里子だって普通の女の子だもんね。

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー的には、戦時中の、男女の恋愛物語だが、男の方には、妻がおり、要するに、女の、『サトコ』の方は、浮気相手なのだ。戦時中、男は、ほとんど戦争に行き、『サトコ』の周囲は、男と言えば、『イチゲ』し…

>>続きを読む
3.8

秀逸でした……
長谷川さん演じる隣人沼すぎる、、色っぽくて距離感が絶妙
里子はおふみで大正解、なんなんだろう
あどけなさと妖艶さって相容れぬものだと思ってたけど、他作品含めおふみのこういう役ってどち…

>>続きを読む

死と隣り合わせという状況があの2人の関係を作ったんだなあという感想、、、
高校生のときに多分YouTubeで茨木のり子の詩を調べてたら、この映画の宣伝に出会って、でももう映画終わっちゃったなあ見たか…

>>続きを読む
iem
3.2
長谷川博己目当て
最後の文言であーなんだ結局不倫恋愛ものなの?てなってしまった
nao
4.0
綺麗な言葉の耳障りの良さ。
昔々の映画はこんな言葉とリズムがあって良かった、なんて、物思いに耽ってみたり。

あなたにおすすめの記事