フランケンウィニーの作品情報・感想・評価・動画配信

『フランケンウィニー』に投稿された感想・評価

ひでP

ひでPの感想・評価

-



【ソフィア・コッポラ】
2010年発、存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 2010年)の45位。
fky

fkyの感想・評価

3.0
基本喋っている人しかカメラに映らない映像で、リアルな犬ではあるが特撮作品のような後味を残す。ディズニーらしくオーケストレーションが鳴りっぱなしの短編。
日記

日記の感想・評価

3.6

初期の時点で自分のスタイルを確立し、今も一貫したテーマを描き続けているティム・バートンはブレがなくて本当に凄いし、「フランケンウィニー」は才能の片鱗が見えるとかいうレベルではなく既に普通に完成度高い…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

90年台の作品にしては白黒で昔のような物語の作品なのが意外すぎる
白黒だらけこそ不気味で不思議な世界観を醸し出す流石ティムバートンだなと思わせるところがいっぱいあってよかった
でも、スパーキーが復活…

>>続きを読む
カニ

カニの感想・評価

-
短編の方が好きかも、フランケンウィニーとようやく和解できた気がする
犬は生き返ってほしいもんな……
hoka

hokaの感想・評価

3.0

モノクロ映画の効能の一つは、あまり古さを感じさせない事だと感じさせられた。

‘31のFrankenstein の流れをそのままWinnie (小さな)versionにしたのだろう。

家の中を足を…

>>続きを読む
ごろり

ごろりの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ティム・バートン監督が長編を撮る前の短編映画です!
同監督によるリメイク版のアニメ映画は観たことがあったのですがオリジナル版は観たことがなかったです!
セットとか音楽とかモブキャラとかがティム・バー…

>>続きを読む
レオ

レオの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「何も居ないわよ」とか言ってたおばさんが「うちのレイモンドちゃんを食べようとした!」とか言ってて驚いた。

ハッピーエンドになるとは思ってなかったからビビった。

このレビューはネタバレを含みます

モノクロの短編映画。
小学生のヴィクターは愛犬・スパーキーを死なせてしまう。電流の実験を見たヴィクターは、墓から掘り返したスパーキーを蘇生させる。
悲しみ、秘匿、騒動、不和、そして承認と、30分の間…

>>続きを読む
kiki

kikiの感想・評価

-

長編アニメ観る前にこちら!電気ビリビリ〜〜で大切な愛犬が生き返るお話。
男の子はスパーキーが生き返って嬉しいけど大人は最初気味悪がるのが切ない…それでも楽しそうにしっぽを振ってる様子がなんとも🥲最後…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事