さらば、愛の言葉よの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『さらば、愛の言葉よ』に投稿された感想・評価

maru
3.3

「想像力のかけた全ての人間は、現実へと逃避する」
なんて言われた日にはひっくりかえっちゃうよねぇ。さらば、愛の言葉よ。

途中でリタイアしちゃった。
つまる、つまらないのお話以前にこんなの浴びせられ…

>>続きを読む

スマホとグーグルと3Dの時代のゴダール。
一昨年の「ゼロ・グラビティ」と今年のコレの両極で、映画史における21世紀実写3D映画の役割は終えたと思うので、
もうこの先、実写3D映画は作らなくていいです…

>>続きを読む
kaorui
1.5

映画文法を解体し、物語からも解き放たれた先の一つの形。映画芸術の貪欲な胃袋はゴダールのヤンチャな試みを呑み込んでしまうのか、吐き出してしまうのか。
残念ながら僕の胃袋では咀嚼できず、迷宮を彷徨う中で…

>>続きを読む

アート作品として鑑賞。

音響が本当に独特で自宅の音響設備が壊れたのかと思った。

映画的な面白さは皆無で、ただただアートな表現が続く。もとは3Dだったとのことで、そちらを観たかったなあ。

ジャン…

>>続きを読む
30分
5.0
けして何も違わない。美で繋がっている。ずっとこれが一番好き。
kazun
1.0
高評価だから観てみようと思いましたが、10分位で挫折しました。

実験的な映像と哲学的な語り…
何がいいのかさっぱり…
面白さを感じられませんでした。
mu
4.3
想像力を欠くすべての人は現実へと逃避する
2人ではなく4人
見えないことを描く

そうだった、ゴダールみたら元気になるんだった!

ほんと思ったことそのまま映画にしているような つかみどころのない作品
ゴダール初の3d映画?

恋人たちの会話 ニュースの映像
後半はバルタザールどこへ行くを彷彿とさせるような犬による純粋なまなざし…

>>続きを読む
雨野
2.7


学生の頃に課題で観た『勝手にしやがれ』ぶりのゴダール。食わず嫌いも良くないと思い観たが、やはり口に合わない。
自分は映像にアートや哲学でなく、エンタメを求めているんだなと痛感。

「想像力を欠く …

>>続きを読む
偏見
2.5
難しくて評価するものではないのかと思ったので真ん中の2.5にします

あなたにおすすめの記事