解放区に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『解放区』に投稿された感想・評価

謎謎
2.5

西成の映像が見たくなったので
成瀬巳喜男「めし」と悩んだ結果、この「解放区」を選んだ。

ひきこもり・西成・ドキュメンタリー制作
中年と若者の内的衝動を映像で掴もうとする試み。

主人公が大阪・西成…

>>続きを読む
3.0

『解放区』
太田信吾監督
2014年日本
鑑賞日:2024年1月20日 U-next

小さな映像制作会社で働きながらドキュメンタリー作家を夢見る主人公はある日ロケ現場で監督の制作態度に我慢できず現…

>>続きを読む
2.5

最初は退屈過ぎたけど、後半になってやっとドキュメンタリー風になってきた

でも西成にはもっとヤバい事情が沢山あるから、せっかくフィクションにするなら物足りないなとも感じた

登場人物の描き方とか気持…

>>続きを読む
茉由
3.0
精神衛生的にはあまり見ない方がいい映画
、、、リアルなのかなこれが、こわぁぁ
社会問題事体に迫るのではなく、それを通して自己の内面、そして被写体にカメラを向けるということについて迫っていくという切り口は今風で別にそれは良いのだがちょっと中途半端といった感じの印象を受けた。
K
3.0
裏話というか、太田信吾の造り手としての話を読んで、安心しちゃいけない実情だけど、ちょっと安心する部分もあった。
2.9
あくまでも現実の中でフィクションをやるのは面白いがそのフィクションが面白くない
もっと面白くできたってぇ
hyuGa
3.0

演出、映像、音響共に非常に酷く、見れたものでは無いなこれ…という入りから始まりましたが、中盤から後半にかけての恐ろしい脚本は非常に引き込まれる。
特に主演監督によるクライマックスの演技力or素の表情…

>>続きを読む
よね
3.0

ドキュメンタリー風に作られていて
西成あいりん地区を舞台にしてる作品

スヤマの上司は撮られる側の気持ちを考えないで撮れ高の為だけに行動してるのが腹立たしいし、
スヤマは最初可哀想なやつかと思ってい…

>>続きを読む

大阪•西成のドキュメンタリー風のモキュメンタリー映画。

琥珀うたが出てたんで鑑賞。
まぁ、普通に面白かった。ってゆうより懐かしかった笑笑
2か月、無一文で西成住んでたけど無料で泊まれるとことか炊き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事