マウス・オブ・マッドネスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『マウス・オブ・マッドネス』に投稿された感想・評価

Gun
3.0

このレビューはネタバレを含みます

保険調査人。現実なのかホラー小説の中に迷い込んだのか。妄想や空想の怖さ。クリーチャーがカーペンター味付けされてる。メタメタメタメタメタ、、果たして自分は存在しているのかしていないのか。
3.0
見たはずだけど忘れてたので見直し。ラブクラフト風味の作品。カーペンターって基本的にどれ見ても面白いよね。相変わらず珍妙な劇版も良い
NEO
2.6
当時革新的だったがあろう故に評価しづらい。嫌いじゃないけど俺はただB級映画が好きなだけなんだと。
山脈
3.0

あんまり期待しないで観たらおもろ。
この監督が今までどんな作品達から影響を受けてこの作品を作ったのか知りたい。

U-NEXTには「クリーチャーのデザイン面や登場人物サター・ケインのモデルが作家H・…

>>続きを読む
3.0

ジョンカーペンター監督のホラーファンタジー作品
あるホラー作家の作品世界に入り込んでしまった保健調査員が、徐々に精神を病み現実世界では世界が狂い始める
物語的にSキングっぽさもありながらも
本の中で…

>>続きを読む
に
3.0
どこから現実でどこから狂気だった?ってなるの面白いな。
序盤のレストランで斧男がだんだん近づいてくるシーンと、最後のポップコーン食べながら爆笑して自分を見てるシーン好き。
なるほどクトゥルフ神話か
バケモノ造形たまらん!
序盤中盤の問答が一向に進まなくてだれたように感じたけど、追い詰められた主人公の決死の表情に引き込まれた
サムニールの怪演が最大の見どころ。もうそれに尽きるし、それを楽しむべき作品。カーペンター作としてはかなり平凡作かと思うが、サムニールの演技で満足する人も少なからずいるであろう怪作でもある。

サムニールは好きです。
中学生の頃、初めて出来たジョカノと初めて電車乗ってお出かけして、そのときに観たのがジュラシックパーク。隣が気になってソワソワしながらベロキラプトルにソワソワしてる僕を勇気づけ…

>>続きを読む
I9
2.8
何度も寝そうになり、やっと観終わったけどよく分からない。
この本もボブの町もあったら確かに怖いけど映画は怖くなかった。

あなたにおすすめの記事