マウス・オブ・マッドネスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『マウス・オブ・マッドネス』に投稿された感想・評価

正直だいぶ傑作というか最高というか。
クリーチャー然り不気味さ然りカオスさ然りストーリー然り
4.1

このレビューはネタバレを含みます

2025年125本目。
オチめっちゃ好き〜〜!!「そしてこれが「28日後…」につづく…」と脳内ナレーションつけてたら、さらにもう一歩マッドな展開で落としてきてヒューッてなった。トレント、ちゃんとポッ…

>>続きを読む
プロデューサー、マイケル・デ・ルカの唯一の脚本を、クローネンバーグが監督した複雑な構造のホラー。「裸のランチ」の知的構造とはまた違った仕掛けのある作品。
日勝文化にて
4.7

ゼイリブとか遊星X、ハロウィンのジョンカーペンター監督。これは商業映画ではなくアート作品。カルト的に人気で大ヒット小説を書き続ける作家が消息不明に。そいつを探すことになった主人公が作者がいるとされる…

>>続きを読む
Albert
4.8

俺はたまにふざけて『夜の果てへの旅』のフェルディナンのセリフの一つ「たとえ奴らが七億九千五百万人で、僕のほうは一人ぼっちでも、間違っているのは奴らの方さ」っていう態度を座右の銘にしていますと言うのだ…

>>続きを読む
かなりおもしろい。自転車のホイールのカタカタ音がやたら印象に残るし怖い。
ミチ
4.7

このレビューはネタバレを含みます

まったくもってテケリ・リ、テケリ・リですよ!

近年の『世にも奇妙な物語』に足りない成分がいっぱい詰まってる

最後、ポップコーン片手に鑑賞してるの茶目っ気が過ぎてよいよね🍿

軽率に5!
パラノイア系でどんでん返し使ってないのも好印象で唯一無二だ!
隠れクリーチャー好きとしては、嬉しいシーンもたくさんだった
とちゅうクローネンバーグに作品取って代わられたか?とおもうなど

>>続きを読む
5.0
すんげぇおもろかった
(古い映画なのでセクシズムはあるけど )
メタ構造を広げてくるの凄い
ファンタジック系のホラー
おら、ワクワクすんぞ!!

クリーチャーも見逃せない!!
この映画におけるサム・ニールの怪演はもっと評価されてもよいと思っています😭明らかに過小評価されている俳優の一人です...。

あなたにおすすめの記事